NISA(ニーサ)とは少額投資非課税制度の愛称で、平成26年1月にスタートした個人投資家向けの税制優遇制度です。NISA口座では、年間120万円を上限に最長5年間(最大600万円)非課税枠で運用することが出来ます。

NISA

NISAのメリット

  1. NISA口座で新規に買い付けた上場株式や株式投資信託などの売買益や配当などが非課税になります。(※ちなみに、NISA口座以外では、売買益や配当に20%+復興特別所得税が課税されます)
  2. NISA口座での運用は非課税なので、面倒な確定申告も必要ありません。
  3. NISA口座でIPO(新規公開株)を購入出来る証券会社なら、IPOの売買益も非課税になります。

NISAのデメリット

  1. NISA口座で発生した損失は、他の口座で得た利益と損益通算出来ません。(※NISA口座以外では、年間の利益と損益を相殺して節税することが出来ます)
  2. NISA口座では、損失の繰越控除制度も利用することが出来ません。つまり、NISA口座は非課税で利益を得ることが出来ますが、損失が出た場合には節税することが出来ません。

NISAの主な注意点

  1. NISA口座を開設出来るのは、日本国内に居住する20歳以上の方です。ちなみに、0歳から19歳の未成年者はジュニアNISA口座を開設することが出来ます。
  2. NISA口座は、一年間に一人一口座(一金融機関)しか開設することが出来ません。
  3. NISA口座での売買益や配当金を非課税で受け取るには、配当金の受取方法を「株式数比例配分方式(配当金を証券会社のお取引口座で受取る方法)」にする必要があります。

NISA口座でIPOが購入できるオススメの証券会社

SBI証券はIPOチャレンジポイントを利用すれば、いつかはIPOをゲットすることが出来るので、NISA口座のメリットを生かすことが出来ます。⇒(SBI証券のIPOルールと詳細解説


↑SBI証券でNISA口座を無料開設↑

SMBC日興証券はIPOで主幹事を務めることが多いのでオススメの証券会社です。私もSMBC日興証券でNISA口座を開設しています。⇒(SMBC日興証券のIPOルールと詳細解説


↑SMBC日興証券でNISA口座を無料開設↑

マネックス証券はIPOの取扱銘柄数が多く、NISA口座での売買手数料も無料です。⇒(マネックス証券のIPOルールと詳細解説


↑マネックス証券でNISA口座を無料開設↑

IPO証券会社ランキング


にほんブログ村

IPO(新規公開株)の最新情報はこちら


IPO・新規公開株 ブログランキングへ