ブッキングリゾート(324A)IPOの仮条件が発表されました。ブッキングリゾートIPOは業績好調なインバウンド関連IPOということで関心を集めています。

ブッキングリゾートIPOはその後に新規上場するTENTIAL(テンシャル)IPOと1週間間隔が空いているので、スケジュールに問題はありませんね。

ブッキングリゾートIPOの初値予想

ブッキングリゾートIPOの関連記事

ブッキングリゾートIPOの新規上場を承認!SMBC日興証券が主幹事

ブッキングリゾートIPOのBBスタンスとIPO評価!宿泊予約関連IPO

ブッキングリゾートIPOの仮条件

1,200円~1,240円

ブッキングリゾートIPOの仮条件は、想定価格の1,200円を下限に上方へ少し拡げて設定されています。

ちなみに、ブッキングリゾートIPOの公開価格が仮条件の上限で決まった場合、吸収金額は19.8億円から20.4億円にアップします。

SMBC日興証券 オンライントレード
ブッキングリゾートIPO主幹事の日興証券

ブッキングリゾートIPOの初値予想

1,600円 (想定価格比:+400円)

ブッキングリゾートIPOはそれなりの規模(吸収金額20.4億円)で、売出し株も公募株の約3.8倍と多いため、需給面にやや不安があります。

ただ、VC(ベンチャーキャピタル)の保有株はなく、上位株主には価格による解除条項なしで180日間のロックアップが掛かってので、上場時の余計な売り圧力はありません。

また、ブッキングリゾートIPOはインバウンドの盛り上がりも追い風に業績を伸ばしているため、事業面で注目されると思います。

よって、ブッキングリゾートIPOは公開価格の約1.3倍に当たる1,600円を目途に初値形成すると予想しています。

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

ブッキングリゾートIPOの幹事団

ブッキングリゾートIPOの幹事団
主幹事証券SMBC日興証券
幹事証券野村證券
みずほ証券
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
SBI証券
西村証券
三菱UFJ eスマート証券

ブッキングリゾートIPOの幹事団はネットから申し込める証券会社ばかりなので、当選を狙うならなるべく多くの証券会社に申し込むのがベストですね。


IPO・新規公開株ランキング

管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社