ブッキングリゾート(324A)IPOの幹事証券ごとの配分数(割当数)が決まっています。

ブッキングリゾートIPOは業績が急伸していることから注目されているようです。

ブッキングリゾートIPOは概ねまずまずの評価を得ているので、当選できたら良いお小遣いを得られるかもしれませんね。

ブッキングリゾートIPOの配分数

ブッキングリゾートIPOの過去記事

ブッキングリゾートIPOの新規上場を承認!SMBC日興証券が主幹事

ブッキングリゾートIPOのBBスタンスとIPO評価!宿泊予約関連IPO

ブッキングリゾートIPOの初値予想!仮条件はやや強め

ブッキングリゾートIPOの配分数(割当数)

ブッキングリゾートIPOの配分数(割当数)は、主幹事のSMBC日興証券約92%を占めているので、それなりに期待できそうです。

また、平幹事での当選はかなり難しそうですが、SBI証券は抽選に外れてもIPOチャレンジポイントが貰えるので申込み必須です。

ブッキングリゾートIPOの配分数(割当数)
幹事証券会社配分数配分比率抽選配分数優先度
SMBC日興証券 (主幹事)1,317,600株92%1,318枚A
野村證券28,600株2%29枚
みずほ証券28,600株2%29枚
三菱UFJモルガン・スタンレー証券28,600株2%29枚
SBI証券14,300株1%64枚B
西村証券14,300株1%-枚
三菱UFJ eスマート証券?株?%?枚
合計1,432,000株100%1,469枚

※抽選配分数は、あくまでも予測数です。

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

SMBC日興証券 オンライントレード
ブッキングリゾートIPO主幹事の日興証券

ブッキングリゾートIPOのBB(ブックビルディング)は昨日(2月5日)から始まっているので、上記の割当数(配分数)などを参考にしながら忘れずに申し込んでください。

※締切り日時は証券会社によって微妙に異なるので、必ずご自分でご確認ください。


IPO・新規公開株ランキング

管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社