プラザホールディングス(7502)とニューテック(6734)の立会外分売が発表されています。

プラザホールディングスは写真サービス店「PALETTE PLAZA」をはじめ、モバイルショップ、DIYキットブランド「つくるんです」などを展開しています。

ニューテックはサーバーに接続するストレージ(外部記憶装置)本体及び周辺機器の開発、製造、販売及びサポートを行っています。

プラザホールディングスとニューテックの立会外分売情報と参加スタンス

プラザホールディングス(7502)とニューテック(6734)の立会外分売スケジュール
銘柄名分売実施日参加スタンス分売株式数申込数量限度
プラザホールディングス
(東S・7502)
10/16~10/18×78,200株2,500株
ニューテック
(東S・6734)
10/18~10/22×100,000株3,000株

(※2024年10月14日現在)

プラザホールディングスの立会外分売目的は、「一定数量の売却意向があり、発行会社として検討した結果、スタンダート市場における上場維持基準のうち、流通株式比率に関する基準に適合すること、並びに当社株式の流動性向上を図るため。」となっています。

プラザホールディングスの分売株数(78,200株)は少なめですが、それにしても流動性が乏しいため、見送るつもりです。

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

ニューテックの立会外分売目的は、「一定数量の売却意向があり、当社として検討した結果、当社株式の分布状況の改善及び流動性向上を目的として行うものであります。」となっています。

ニューテックの分売株数(100,000株)はそれほど多くありませんが、流動性も乏しいため、今のところ見送り目線です。


IPO・新規公開株ランキング

立会会外分売では、IPO(新規公開株)ような大きい利益は得られませんが、IPOよりも比較的当選しやすいため、ローリスクで利益を得ることが可能な投資方法です。

立会外分売には、IPO投資でも必須のSBI証券マネックス証券をはじめ、岡三オンラインSBIネオトレード証券松井証券野村證券楽天証券なら、ネットから申し込むことが出来ます。(※一部の地方市場を除く)

初心者の方にオススメのIPO証券会社ランキング