本日、テラスカイ(3915)の立会外分売が実施されました。しかし、私は分売株数(280,000株)が多くて流動性も乏しいために予定通り見送りました。
ちなみに、テラスカイの分売価格は前日終値の3,425円から2.48%割り引いた3,340円でした。
本日、テラスカイは分売価格をわずかに下回る3,335円で始まり、その後に3,355円と分売価格を上回る場面もありましたが、最終的に分売価格割れの3,330円で取引を終えたので、やはり厳しい展開でしたね。
テラスカイ(3915)の株価チャート(5月8日)
テラスカイの立会外分売は、にほんブログ村などでも見送られた方が多くて不人気だったため、分売株数も全てを捌くことは出来なかったようです。→(テラスカイのIR情報)
立会会外分売では、IPO(新規公開株)ような大きい利益は得られませんが、IPOよりも比較的当選しやすいので、ローリスクで利益を得ることが可能な投資方法です。
立会外分売には、IPO投資でも必須のSBI証券やマネックス証券をはじめ、ライブスター証券、松井証券
、野村證券、
丸三証券、楽天証券なら、ネットから申し込むことが出来ます。(※一部の地方市場を除く)
初心者の方にオススメのIPO証券会社ランキング