クックビズ(6558)IPOのBB(ブックビルディング)が、明後日(11月10日)から開始されます。クックビズIPOは、フード産業に特化した人材関連のIT系IPOとして注目されている銘柄です。
クックビズIPOは、にほんブログ村などでも概ね高評価なので、同時上場する3社の中でも一番人気を集めると思います。
クックビズ(東証マザーズIPO)のIPO基本情報
銘柄名 | クックビズ |
コード | 6558 |
主幹事証券 | 大和証券 |
幹事証券(委託含む) | 野村證券 SMBC日興証券 SBI証券 エース証券 |
上場日 | 11月28日 |
仮条件決定日 | 11月8日(2,070円~2,250円に決定) |
ブックビルディング期間 | 11月10日から11月16日まで |
公開価格決定日 | 11月17日(2,250円に決定) |
申込期間 | 11月20日から11月24日まで |
公募 | 300,000株 |
売出し | 122,800株 |
OA | 63,400株 |
吸収金額 | 10.1億円 |
想定価格 | 2,070円 |
初値価格 | 5,280円 |
クックビズIPOの事業内容
クックビズは、飲食業界に特化した求人情報サイト「cook+biz」を運営しており、サイトを通じてコンサルタントを介した有料職業紹介を行う「人材紹介事業」及び、求人情報を求職者に提供する「求人広告事業」を展開しています。
また、クックビズは飲食業界でのスキルアップを支援する研修サービス「フーカレ(クックビズフードカレッジ)」や、料理人やシェフと繋がるSNS「Foodion(フージョン)」も運営しています。
求人情報サイト「cook+biz」では、自ら受注した求人広告及び人材紹介にかかる求人情報を掲載するほか、提携人材サービス事業者の求人情報や、ハローワーク(公共職業安定所)求人案件の転載等により、求職者に対する情報提供の拡充を図っており、サイトのPV数も年々増加しています。
クックビズIPOの業績
(※画像クリックで拡大)
クックビズIPOの売上高は理想的な右肩上がりで、利益も急激に伸びているため、今後の成長も期待出来そうです。
クックビズのIPO評価
クックビズIPOは3社同時上場ですが、マザーズのIT系IPOで業績も良く、それほど規模(吸収金額10.1億円)も大きくないため、それでもかなりの人気を集めると思います。
また、クックビズIPOは人手不足が社会問題化していることから、人材関連というテーマ性でも関心を集めそうです。
よって、クックビズのIPO評価は、Aが妥当だと考えています。クックビズIPOは、公開価格の2倍を超える初値が付くと予想しています。
クックビズIPOのBB(ブックビルディング)スタンス
クックビズIPOのBB(ブックビルディング)は、もちろん全力で申し込むつもりです。主幹事の大和証券は相性が良いほうなので、かなり期待度が高まっています。
また、ネットから申し込めるSMBC日興証券、SBI証券
、野村證券にも必ず申し込んで、少しでも当選のチャンスを増やしたいと考えています。
大和証券 (主幹事) | BB参加 |
---|---|
野村證券 | BB参加 |
SMBC日興証券 | BB参加 |
SBI証券 | BB参加 |
エース証券 | 口座なし |
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社