エッジテクノロジー(4268)IPOの新規上場が承認されました。エッジテクノロジーIPOは2月17日に東証マザーズ市場へ新規上場する予定です。
また、エッジテクノロジーIPOの主幹事はSMBC日興証券が務めることになっています。
2月のIPOが久しぶりに新規承認されました。2月のIPOはエッジテクノロジーで5銘柄になりましたが、まだあといくつか新規承認されそうですね。
エッジテクノロジー(東証マザーズIPO)のIPO基本情報
銘柄名 | エッジテクノロジー |
コード | 4268(情報・通信業) |
主幹事証券 | SMBC日興証券 |
幹事証券(委託含む) | 野村證券 SBI証券 楽天証券 いちよし証券 極東証券 松井証券 |
上場日 | 2月17日 |
仮条件決定日 | 1月31日(300円~350円に決定) |
ブックビルディング期間 | 2月1日から2月7日 |
公開価格決定日 | 2月8日(350円に決定) |
申込期間 | 2月9日から2月15日まで |
公募 | |
売出し | |
OA | |
吸収金額 | |
時価総額 | 73.2億円 |
想定価格 | 690円→公開価格:350円 |
初値価格 | 694円 |
エッジテクノロジーIPOの概要
エッジテクノロジーIPOはAI導入支援サービスやビッグデータ解析コンサルティングを行っています。
また、エッジテクノロジーIPOはAI開発を効率化するAIプラットフォーム「Edge Algo Platform」を販売しています。
さらに、エッジテクノロジーIPOは人工知能技術専門プログラミングスクール「AIジョブカレ」の運営や、AI人材に特化した中途採用支援なども行っています。
エッジテクノロジーIPOはそれなりの規模(吸収金額24億円)ですが、AI(人口知能)関連事業を展開していることで関心を集めそうです。
エッジテクノロジーIPOの幹事団は主幹事のSMBC日興証券を中心に、楽天証券や松井証券などの7社で構成されています。
エッジテクノロジーIPOの初値予想
エッジテクノロジーIPOの初値予想は、仮条件決定後(1月31日以降)に追記させていただきます。
500円 (想定価格比:-190円)
(※大手予想会社の初値予想第一弾:850円~1,000円)
(※大手予想会社の初値予想第二弾:400円~450円)
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社