フィーチャ(4052)IPOの新規上場が承認されました。フィーチャIPOは、6月24日に東証マザーズ市場へ新規上場する予定です。
また、フィーチャIPOの主幹事はSMBC日興証券が務めることになっています。フィーチャIPOは、先ほどご紹介したロコガイドIPOとの同時上場になりますね。
フィーチャ(東証マザーズIPO)のIPO基本情報
銘柄名 | フィーチャ |
コード | 4052(情報・通信業) |
主幹事証券 | SMBC日興証券 |
幹事証券(委託含む) | 大和証券 水戸証券 極東証券 みずほ証券 エース証券 東洋証券 SBI証券 楽天証券 いちよし証券 岩井コスモ証券 |
上場日 | 6月24日 |
仮条件決定日 | 6月8日(470円~520円に決定) |
ブックビルディング期間 | 6月9日から6月15日まで |
公開価格決定日 | 6月16日(520円に決定) |
申込期間 | 6月17日から6月22日まで |
公募 | 150,000株 |
売出し | 430,000株 |
OA | 87,000株 |
吸収金額 | 3.1億円 |
時価総額 | 25.4億円 |
想定価格 | 470円→公開価格:520円 |
初値価格 | 4,710円 |
フィーチャIPOの概要
フィーチャIPOは、コンピュータビジョン(コンピュータを用いた画像技術)・ディープラーニング・機械学習の分野に注力しながら、最先端の画像認識ソフトウェアの開発を行っている企業です。
フィーチャIPOは、エッジインテリジェンス向けの軽量かつ高性能な画像認識アルゴリズムの開発により、ユーザーのニーズに沿った最適なソリューションを提供しており、車載やIoT分野で多数の量産実績を上げています。
フィーチャIPOは、ロコガイドIPOとの同時上場になりますが、マザーズの小型IPOなので、それでも需給面で人気を集めそうですね。
フィーチャIPOの幹事団は、主幹事のSMBC日興証券を中心にSBI証券や岩井コスモ証券などの11社で構成されています。規模(吸収金額3.1億円)が小さいわりに幹事証券は多めですね。
フィーチャIPOの初値予想
フィーチャIPOの初値予想は、仮条件決定後(6月8日以降)に追記させていただきます。
1,560円⇒1,720円 (公開価格比:+1,200円)
(※大手予想会社の初値予想:1,050円~1,200円)
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社