フィットイージー(212A)IPOの新規上場が承認されました。フィットイージーIPOは7月23日に東証スタンダード市場及び名古屋証券取引所メイン市場へ新規上場する予定です。
また、フィットイージーIPOの主幹事は大和証券が務めることになっています。
7月のIPOはフィットイージーで3銘柄になりましたが、まだまだ物足りないので、あといくつか新規承認されてほしいですね。
フィットイージー(東証スタンダード及び名証メインIPO)のIPO基本情報
銘柄名 | フィットイージー |
コード | 212A(サービス業) |
主幹事証券 | 大和証券 |
幹事証券(委託含む) | 野村證券 みずほ証券 マネックス証券 SBI証券 楽天証券 東海東京証券 岡三証券 松井証券 岡三オンライン 大和コネクト証券 |
上場日 | 7月23日 |
仮条件決定日 | 7月3日(950円~990円に決定) ※上限突破の可能性あり(760円~1,188円) |
ブックビルディング期間 | 7月5日から7月11日まで |
公開価格決定日 | 7月12日(990円に決定) |
申込期間 | 7月16日から7月19日まで |
公募 | 900,000株 |
売出し | 3,400,000株 |
OA | 645,000株 |
吸収金額 | 47億円 |
時価総額 | 150.5億円 |
想定価格 | 950円→公開価格:990円 |
初値価格 | 1,213円 |
フィットイージーIPOの概要
フィットイージーIPOはアミューズメントフィットネスクラブ「FIT-EASY(フィットイージー)」を運営しています。
FIT-EASY(フィットイージー)はバーチャルフィットネス、サウナ、ゴルフ、エステなど、様々なアミューズメント施設を備えたフィットネスクラブになっています。
また、FIT-EASY(フィットイージー)はトレーニングだけでなく、インターネット環境を完備したフィットラウンジや酸素ブースなど、快適に過ごすための設備も充実しています。
フィットイージーIPOは規模(吸収金額47億円)が大きいので、地合いに左右されそうですね。
フィットイージーIPOの幹事団は主幹事の大和証券をはじめ、マネックス証券や松井証券などの9社で構成されています。
また、岡三証券が幹事団入りしているので、岡三オンラインも委託幹事入りしそうですね。←正式に決定しました!
フィットイージーIPOの初値予想
フィットイージーIPOの初値予想は、仮条件決定後(7月3日以降)に追記させていただきます。
1,300円 (想定価格比:+350円)
(※大手予想会社の初値予想:1,000円~1,100円)
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社