ジィ・シィ企画(4073)IPOのBB(ブックビルディング)が、来週の9月7日から始まります。
ジィ・シィ企画は、クレジットカード等のキャッシュレス決済に係るシステム開発や、クラウド型の決済ASPサービスなどを提供しています。
ジィ・シィ企画は、今年(2021年)の7月7日にIPO新規上場する予定を中止していたので、仕切り直しての新規上場になります。
ジィ・シィ企画(東証マザーズIPO)のIPO基本情報
銘柄名 | ジィ・シィ企画 |
コード | 4073(情報・通信業) |
主幹事証券 | 岡三証券 |
幹事証券(委託含む) | みずほ証券 ちばぎん証券 いちよし証券 SBI証券 エイチ・エス証券 水戸証券 むさし証券 岡三オンライン証券 松井証券 |
上場日 | 9月28日 |
仮条件決定日 | 9月3日(1,810円~1,890円に決定) |
ブックビルディング期間 | 9月7日から9月13日 |
公開価格決定日 | 9月14日(1,890円に決定) |
申込期間 | 9月16日から9月22日まで |
公募 | 200,000株 |
売出し | 200,000株 |
OA | 60,000株 |
吸収金額 | 8.3億円 |
時価総額 | 41.4億円 |
想定価格 | 1,810円→公開価格:1,890円 |
初値価格 | 2,560円 |
ジィ・シィ企画IPOの事業内容
ジィ・シィ企画は、キャッシュレス社会のキャッシュレス決済プラットフォーマーとして、全国180社以上の導入実績を誇るキャッシュレス決済システム「CARD CREW PLUS(カードクループラス)」を提供しています。
(※画像クリックで拡大)
ジィ・シィ企画は、カード会社加盟店の運用負担やコスト低減、セキュリティの確保など多様なニーズに応えるため、カード会社加盟店が自身で管理する環境へシステム構築を行うオンプレミス型に加え、自社が保有するシステムをクラウドとして利用する決済ASPサービスも提供しています。
また、ジィ・シィ企画はキャッシュレス決済システム導入後も引き続き、ヘルプデスク・運用・保守等のサービスを提供しています。
ジィ・シィ企画の提供している決済ASPサービスや保守運用サービスは、端末台数に応じた定額料金制のサブスクリプション方式であるため、安定した売上を確保しています。
ジィ・シィ企画IPOの事業系統図
(※画像クリックで拡大)
IPOによる手取金の使途
- 決済システムの能力増強、データセンター設備の容量拡大及びサービスレベルの向上を目的としたサーバー機器類、運用監視ソフトウェア、バックアップ設備、社内情報機器類並びに社内用基幹システムへの設備投資資金
- 決済システムの機能強化や新機能の開発等を行うにあたり必要となる優秀な人材を確保するため、エンジニア、営業及びカスタマーサービス等の人材採用費
ジィ・シィ企画IPOの業績
(※画像クリックで拡大)
ジィ・シィ企画IPOは、第25期に経済産業省の「キャッシュレス・消費者還元事業」を追い風に業績を大きく伸ばし、第26期はその反動を受けてはいますが、概ね好調そうですね。
ジィ・シィ企画のIPO評価
ジィ・シィ企画は前回とほぼ同スペックですが、IPOラッシュ中の4社同時上場という点で、前回よりもやや状況が悪くなっています。
しかし、ジィ・シィ企画は小型(吸収金額8.3億円)でVC(ベンチャーキャピタル)の保有株もなく、国策とマッチしたキャッシュレスというテーマ性もあるため、それでも人気を集めると思います。
よって、ジィ・シィ企画のIPO評価は、Aが妥当だと考えています。ジィ・シィ企画IPOは、公開価格の2倍を上回る高い初値が付くと予想しています。
ジィ・シィ企画IPOのBB(ブックビルディング)スタンス
ジィ・シィ企画IPOのBB(ブックビルディング)は、当然ながら全力で臨む予定です。主幹事の岡三証券を中心に、SBI証券や岡三オンライン証券などの平幹事ももれなく申し込むつもりです。
岡三証券 (主幹事) | BB参加 |
---|---|
みずほ証券 | BB参加 |
ちばぎん証券 | 口座なし |
いちよし証券 | BB参加 |
SBI証券 | BB参加 |
エイチ・エス証券 | BB参加 |
水戸証券 | 口座なし |
むさし証券 | BB参加 |
岡三オンライン証券 | BB参加 |
松井証券 | BB参加 |
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社