ヒット(378A)IPOの新規上場が承認されました。ヒットIPOは7月4日に東証グロース市場へ新規上場する予定です。
また、ヒットIPOの主幹事はSBI証券が務めることになっています。
7月のIPOが早くも新規承認されました。6月のIPOは例年よりも少なめだったので、7月のIPOは盛りだくさんになってほしいですね。
ヒット(東証グロースIPO)のIPO基本情報
銘柄名 | ヒット |
コード | 378A(サービス業) |
主幹事証券 | SBI証券 |
幹事証券(委託含む) | みずほ証券 岡三証券 松井証券 東洋証券 マネックス証券 SBIネオトレード証券 岡三オンライン |
上場日 | 7月4日 |
仮条件決定日 | 6月17日(1,430円~1,500円に決定) ※上限突破の可能性あり(1,144円~1,800円) |
ブックビルディング期間 | 6月19日から6月25日まで |
公開価格決定日 | 6月26日 |
申込期間 | 6月27日から7月2日まで |
公募 | 670,000株 |
売出し | 950,000株 |
OA | 243,000株 |
吸収金額 | 26.6億円 |
時価総額 | 89億円 |
想定価格 | 1,430円 |
初値価格 | 初値決定後に追記 |
ヒットIPOの概要
ヒットIPOはデジタルとアナログに加えてメディアを横断した屋外広告ソリューションを提供しています。
ヒットIPOは関東・関西の主要な繁華街で、最大級の広告用デジタルサイネージを保有しているため、複数の大型ビジョンでの連動放映や肉眼3D放映など、幅広い表現で広告展開することができます。
ヒットIPOはそれなりの規模(吸収金額26.6億円)ですが、7月最初のIPOということで関心を集めそうですね。
ヒットIPOの幹事団は主幹事のSBI証券を中心に、松井証券
やマネックス証券などの6社で構成されています。
また、岡三証券が幹事団に名を連ねているので、岡三オンラインも委託幹事入りしそうですね。←正式に決定しました!
ヒットIPOの初値予想
ヒットIPOの初値予想は、仮条件決定後(6月17日以降)に追記させていただきます。
1,900円 (想定価格比:+470円)
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社