インフォメティス(5030)IPOの新規上場が承認されました。インフォメティスIPOは4月25日に東証グロース市場へ新規上場する予定です。

また、インフォメティスIPOの主幹事はみずほ証券が務めることになっています。

4月のIPOはインフォメティスで6銘柄になりましたが、あといくつか新規承認されてほしいですね。

※上場中止になりました!

インフォメティス

インフォメティス(東証グロースIPO)のIPO基本情報

銘柄名インフォメティス
上場中止
コード5030(情報・通信業)
主幹事証券みずほ証券
幹事証券(委託含む)SBI証券
楽天証券
東海東京証券
いちよし証券
岩井コスモ証券
東洋証券
松井証券
マネックス証券
上場日4月25日
仮条件決定日4月6日
ブックビルディング期間4月8日から4月14日
公開価格決定日4月15日
申込期間4月18日から4月21日まで
公募1,040,000株
売出し2,695,400株
OA560,300株
吸収金額49.4億円
時価総額56.1億円
想定価格1,150円
初値価格上場中止

マネックス証券
インフォメティスIPO幹事のマネックス証券

インフォメティスIPOの概要

インフォメティスIPOは2013年にソニー株式会社からカーブアウトして設立された企業です。

インフォメティスIPOはエナジー・インフォマティクス事業として、AI(人工知能)による独自の電力センサーの開発・販売や、エネルギーデータ等を利活用するための独自IoTデータプラットフォームなどを提供しています。

インフォメティスIPOは海外への販売も予定されていますが、それなりの規模(吸収金額49.4億円)があり、事業内容はIPO向きですが赤字なので、地合いが回復するかどうかが鍵になりそうです。

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

インフォメティスIPOの幹事団は主幹事のみずほ証券をはじめ、松井証券マネックス証券などの9社で構成されています。


松井証券のIPOは前受金不要(事前入金不要)

インフォメティスIPOの初値予想

インフォメティスIPOの初値予想は、仮条件決定後(4月6日以降)に追記させていただきます。

-円


IPO・新規公開株 ブログランキングへ

管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社