8月のIPOは今のところひとつも新規承認されていません。そこで、過去5年にわたって8月に新規上場したIPOをチェックしてみました。

8月のIPOはゼロ!?

2023年8月に新規上場したIPO
銘柄コード
銘柄名
上場日
主幹事
公開価格
初値価格
利益騰落率
6224
JRC
8月9日
SMBC日興証券
みずほ証券
1,110円
1,022円
-88円-7.9%
5587
インバウンドプラットフォーム
8月30日
SBI証券
1,850円
2,551円
701円37.9%

騰落率={(初値価格-公開価格)÷公開価格}×100

昨年(2023年)の8月は2社のIPOが新規上場していますが、JRCの初値は公開価格を割れてしまったので、1勝1敗という結果になっています。


2022年8月に新規上場したIPO
銘柄コード
銘柄名
上場日
主幹事
公開価格
初値価格
利益騰落率
5036
日本ビジネスシステムズ
8月2日
三菱UFJモルガン
・スタンレー証券

みずほ証券
1,520円
1,827円
307円20.2%
7110
クラシコム
8月5日
みずほ証券
三菱UFJモルガン
・スタンレー証券
1,420円
1,520円
100円7%

騰落率={(初値価格-公開価格)÷公開価格}×100

一昨年(2022年)の8月も2社のIPOが新規上場していますが、どちらの初値も公開価格を上回ったもののイマイチという感じですね。

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村


2021年8月に新規上場したIPO
銘柄コード
銘柄名
上場日
主幹事
公開価格
初値価格
利益騰落率
4076
シイエヌエス
8月20日
東海東京証券
1,940円
3,010円
1,070円55.2%
9241
フューチャーリンク
ネットワーク
8月20日
岡三証券
2,470円
4,315円
1,845円74.7%
7126
タンゴヤ
8月24日
みずほ証券
1,600円
1,703円
103円6.4%
2934
ジェイフロンティア
8月27日
SBI証券
4,190円
3,560円
-630円-15%

騰落率={(初値価格-公開価格)÷公開価格}×100

2021年8月に新規上場したIPOは4社で、3勝1敗という結果になっています。なかでも、シイエヌエスとフューチャーリンクネットワークにはかなり良い初値が付いていますね。


2020年8月に新規上場したIPO
銘柄コード
銘柄名
上場日
主幹事
公開価格
初値価格
利益騰落率
4883
モダリス
8月3日
みずほ証券
1,200円
2,520円
1,320円110%
4055
ティアンドエス
8月7日
いちよし証券
2,800円
7,010円
4,210円150.4%
4056
ニューラルポケット
8月20日
みずほ証券
900円
5,100円
4,200円466.7%
4057
インターファクトリー
8月25日
SBI証券
960円
5,080円
4,120円429.2%

騰落率={(初値価格-公開価格)÷公開価格}×100

2020年8月は4社のIPOが新規上場しており、全て高いを初値を付けていて、かなり地合いが良かったようです。


IPO・新規公開株ランキング


2019年8月に新規上場したIPO
銘柄コード
銘柄名
上場日
主幹事
公開価格
初値価格
利益騰落率
4599
ステムリム
8月9日
SMBC日興証券
1,000円
930円
-70円-7%

騰落率={(初値価格-公開価格)÷公開価格}×100

2019年8月に新規上場したIPOはステムリムのみで、しかも初値は公開価格割れという残念な結果に終わっています。

過去5年間は8月にIPOがゼロだったことはないので、そろそろ8月のIPOが新規承認されるかもしれませんね。

初心者の方にオススメのIPO証券会社ランキング