IPOの新規承認は本日もありませんでした。2月はREIT(リート)IPOのエスコンジャパンリート投資法人とインフラファンドIPOのエネクス・インフラ投資法人のみだとすると、今月下旬には3月のIPOが新規承認されるかもしれませんね。

先日は2018年のIPO騰落率ベスト5をリストアップしたので、本日は2018年に新規承認したIPOの騰落率ワースト5をリストアップしてみました。

IPO騰落率ワースト5

2018年のIPO騰落率ワースト5
順位銘柄コード
銘柄名
上場日
主幹事
市場
規模
公募価格
初値価格
利益
騰落率
1位

7047
ポート
12月21日
大和証券
マザーズ
54.4億円
1,480円
930円
-550円
-37.2%
2位

6232
自律制御システム
研究所
12月21日
みずほ証券
マザーズ
101億円
3,400円
2,830円
-570円
-16.8%
3位

4598
Delta-Fly
Pharma
10月12日
みずほ証券
マザーズ
38.4億円
4,770円
4,385円
-385円
-8.1%
4位

6571
キュービーネット
ホールディングス
3月23日
大和証券
三菱UFJモルガン
・スタンレー証券
東証1部
253.2億円
2,250円
2,115円
-135円
-6%
5位

3612
ワールド
9月28日
野村證券
東証1部
53.6億円
2,900円
2,755円
-145円
-5%

騰落率={(初値価格-公募価格)÷公募価格}×100

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

昨年のIPO騰落率ワーストNo.1のポートは、売り気配のまま初日値付かずになったため、悪い意味で注目された銘柄です。

ワーストNo.2の自律制御システム研究所は、それなりに期待されていた銘柄でしたが、ソフトバンクの悪影響と地合いの悪化というダブルパンチで公開価格を割れてしまいました。

公開価格を割れる銘柄は、上記の表を見ても分かる通り、やはり規模の大きい銘柄ばかりです。特に、マザーズの大型IPOは今後も気を付けたほうが良さそうですね。


IPO・新規公開株ランキング

IPO投資では、申し込める証券会社が多いほど有利なので、今のうちにまだ持っていない証券口座を開設して、これから新規承認されるIPOに備えましょう。

管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社