IPO(新規公開株)は残念ながら本日も新規承認されませんでした。株式市場は良くも悪くも一時よりだいぶ落ち着いてきた感じなので、IPOもそろそろ新規承認されるんじゃないかと期待していましたが、まだ時間が掛かりそうですね。
ちなみに、昨年(2019年)の6月は下記の通り11社がIPO新規上場しており、下旬はプチIPOラッシュといった感じでした。
銘柄コード 銘柄名 |
上場日 主幹事 |
公開価格 初値価格 |
利益 | 騰落率 |
---|---|---|---|---|
2974 大英産業 |
6月4日 エイチ・エス証券 |
1,520円 1,330円 |
-190円 | -12.5% |
7065 ユーピーアール |
6月12日 野村證券 |
3,300円 4,000円 |
700円 | 21.2% |
2976 日本グランデ |
6月19日 藍澤證券 |
750円 752円 |
2円 | 0.3% |
4443 Sansan |
6月19日 野村證券 |
4,500円 4,760円 |
260円 | 5.8% |
7066 ピアズ |
6月20日 SMBC日興証券 |
3,900円 5,500円 |
1,600円 | 41% |
7067 ブランディングテクノロジー |
6月21日 SBI証券 |
1,740円 4,825円 |
3,085円 | 177.3% |
4444 インフォネット |
6月25日 SBI証券 |
1,490円 3,430円 |
1,940円 | 130.2% |
7677 ヤシマキザイ |
6月26日 野村證券 |
1,280円 1,450円 |
170円 | 13.3% |
4931 新日本製薬 |
6月27日 みずほ証券 |
1,470円 1,644円 |
194円 | 13.2% |
7678 あさくま |
6月27日 三菱UFJモルガン ・スタンレー証券 |
1,250円 1,834円 |
584円 | 46.7% |
4445 リビン・テクノロジーズ |
6月28日 みずほ証券 |
3,900円 9,000円 |
5,100円 | 130.8% |
また、一昨年(2018年)の6月も同じく11社がIPO新規上場しており、やはり下旬からプチIPOラッシュに突入しています。
銘柄コード 銘柄名 |
上場日 主幹事 |
公開価格 初値価格 |
利益 | 騰落率 |
---|---|---|---|---|
4385 メルカリ |
6月19日 大和証券 三菱UFJモルガン ・スタンレー証券 |
3,000円 5,000円 |
2,000円 | 66.7% |
6579 ログリー |
6月20日 SMBC日興証券 |
1,860円 4,635円 |
2,775円 | 149.2% |
9273 コーア商事ホールディングス |
6月21日 三菱UFJモルガン ・スタンレー証券 |
2,670円 4,000円 |
1,330円 | 49.8% |
4386 SIG |
6月21日 岡三証券 |
2,000円 4,665円 |
2,665円 | 133.3% |
4387 ZUU |
6月21日 野村證券 |
1,600円 5,550円 |
3,950円 | 246.9% |
6580 ライトアップ |
6月22日 SBI証券 |
2,820円 3,725円 |
905円 | 32.1% |
9274 国際紙パルプ商事 |
6月26日 みずほ証券 |
344円 450円 |
106円 | 30.8% |
4389 プロパティデータバンク |
6月27日 三菱UFJモルガン ・スタンレー証券 |
1,780円 4,100円 |
2,320円 | 130.3% |
4390 アイ・ピー・エス |
6月27日 みずほ証券 |
3,900円 6,670円 |
2,770円 | 71% |
4388 エーアイ |
6月27日 SBI証券 |
1,000円 3,500円 |
2,500円 | 250% |
7030 スプリックス |
6月29日 野村證券 |
2,400円 2,587円 |
187円 | 7.8% |
現在の雰囲気だと、6月のIPOがゼロという異例の事態になってしまいそうです。来週に新規承認されれば、まだ6月に間に合うので、少しでも新規承認されてほしいですね。
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社