日本リビング保証(7320)IPOの新規上場が承認されました。日本リビング保証IPOは、3月30日に東証マザーズ市場へ新規上場する予定になっています。
日本リビング保証IPOの主幹事は、本日同じく新規承認されたアズ企画設計IPOでも主幹事を務めているみずほ証券です。
月曜日に駆け込みで新規承認される銘柄があるかもしれませんが、このままだと日本リビング保証が3月最後のIPOになりますね。
日本リビング保証(東証マザーズIPO)のIPO基本情報
銘柄名 | 日本リビング保証 |
コード | 7320 |
主幹事証券 | みずほ証券 |
幹事証券(委託含む) | SMBC日興証券 SBI証券 岡三証券 エース証券 水戸証券 マネックス証券 岡三オンライン証券 ライブスター証券 |
上場日 | 3月30日 |
仮条件決定日 | 3月9日(1,700円~1,760円に決定) |
ブックビルディング期間 | 3月13日から3月19日まで |
公開価格決定日 | 3月20日(1,760円に決定) |
申込期間 | 3月22日から3月27日まで |
公募 | 110,000株 |
売出し | 50,500株 |
OA | 24,000株 |
吸収金額 | 3.1億円 |
時価総額 | 26.6億円 |
想定価格 | 1,700円→公開価格:1,760円 |
初値価格 | 5,100円 |
日本リビング保証IPOの概要
日本リビング保証IPOは、「すまいと暮らしの“未来(コレカラ)”を創る。」を企業理念に掲げながら、住宅設備の保証サービスや中古不動産の住宅設備等に対する検査補修サービスを行っています。
また、日本リビング保証IPOは100%子会社であるリビングポイント株式会社において、住生活に関連する物品やサービスを購入することができる電子マネー「おうちポイント」の発行サービスなども行っています。
日本リビング保証IPOは、とにもかくにも規模(吸収金額3.1億円)が小さいので、需給面で人気を集めそうです。
日本リビング保証IPOの幹事団には、IPO幹事常連組のSMBC日興証券とSBI証券
が顔を揃えています。
また、100%完全抽選なので抽選配分数が多くなる傾向にあるマネックス証券も要チェックです。
さらに、岡三証券が幹事団入りしているので、同グループの岡三オンライン証券も委託幹事入りしそうです。→正式に決定しました!
日本リビング保証IPOの初値予想
日本リビング保証IPOの初値予想は、仮条件決定後(3月9日以降)に追記させていただきます。
5,280円 (想定価格比:+3,580円)
(※大手予想会社の初値予想第一弾:3,600円~4,100円)
(※大手予想会社の初値予想第二弾:3,500円~4,000円)
初心者の方にオススメのIPO証券会社ランキング