ジモティー(7082)IPOの幹事証券ごとの配分数(割当数)が決まっています。ジモティーIPOは、コーユーレンティアIPOとの同時上場ですが、どちらも今年一発目のIPOとして注目されているようです。
また、ジモティーIPOはコーユーレンティアIPOよりも人気化しそうなので、もし当選できたら良いお年玉になりそうですね。
ジモティーIPOの関連記事
ジモティーIPOのBBスタンスとIPO評価!今年のIPO第一弾!
ジモティーIPOの配分数(割当数)
ジモティーIPOの配分数(割当数)は、主幹事の大和証券が約90%を占めています。大和証券はチャンス当選の可能性もあるので、期待度も高まります。
また、SBI証券や松井証券
などの平幹事もしっかりと申し込んで当選を狙いたいですね。
幹事証券会社 | 配分数 | 配分比率 | 抽選配分数 | 優先度 |
---|---|---|---|---|
大和証券 (主幹事) | 1,143,900株 | 90% | 1,716枚 | A |
みずほ証券 | 88,900株 | 7% | 89枚 | B |
SBI証券 | 12,700株 | 1% | 57枚 | C |
藍澤證券 | 6,300株 | 0.5% | -枚 | – |
岩井コスモ証券 | 6,300株 | 0.5% | 6枚 | – |
松井証券 | 6,300株 | 0.5% | 44枚 | C |
いちよし証券 | 6,300株 | 0.5% | 6枚 | – |
合計 | 1,270,700株 | 100% | 1,918枚 | – |
※抽選配分数は、あくまでも予測数です。
ジモティーIPOのBB(ブックビルディング)は、1月29日に締め切られるので、早めに申し込んでください。
※締切り日時は証券会社によって微妙に異なるので、必ずご自分でご確認ください。
初心者の方にオススメのIPO証券会社ランキング