コーユーレンティア(7081)IPOが、明日(2月7日)ジャスダックスタンダード市場へ新規上場します。
いよいよ今年のIPOが始まります。明日は、ジモティーIPOも同時上場しますが、どちらも良いスタートを切ってほしいですね。
コーユーレンティアIPOの過去記事
コーユーレンティアIPOの配分数!いちよし証券が75%占める!
コーユーレンティアIPOのBBスタンスとIPO評価!レンタル関連IPO!
コーユーレンティアIPOの新規上場を承認!2020年IPO第一弾!
コーユーレンティアIPO上場直前の初値予想
2,700円 (公開価格比:+810円)
(※大手予想会社の初値予想:2,500円~3,000円)
(※大手予想会社の初値予想最終版:3,000円)
※主幹事証券会社の引受価格:1,738.80円
コーユーレンティアIPO上場直前の初値予想は、以前からアップしていた2,700円で据え置きたいと思います。
コーユーレンティアIPOは、とにもかくにも今年のIPO第一弾ということで、期待度が高まっているようです。
私は、注目度が高いジモティーIPOとの同時上場で、FF&E(家具、什器、備品)レンタル事業もインパクトに欠け、地合いも不安定なことから、やや控え目な予想にしています。
ただ、巷ではもう少し強めの予想も見受けられるので、公開価格の2倍前後まで初値が跳ねる可能性もありそうですね。
コーユーレンティアIPO初値決定前の気配運用
コーユーレンティアIPO初値決定前の気配上限値段は、公開価格比2.3倍の4,350円で、更新値幅95円の更新時間10分になります。
また、気配下限値段は公開価格比0.75倍の1,418円で、下限の値幅は通常の更新値幅で更新時間は3分になります。
そして、注文受付価格の範囲は、473円以上で7,560円以下となります。
初心者の方にオススメのIPO証券会社ランキング