ラクサス・テクノロジーズ(288A)IPOが、明日(12月13日)東証グロース市場へ新規上場します。

ラクサス・テクノロジーズはブランドバッグのサブスクサービス「Laxus(ラクサス)」を運営していることで注目されています。

本日新規上場したユカリアIPOの初値は公開価格を割れてしまったので、ラクサス・テクノロジーズIPOは期待通りの初値を付けて、悪い雰囲気を吹き飛ばしてほしいですね。

ラクサス・テクノロジーズIPO上場直前の初値予想

ラクサス・テクノロジーズIPOの過去記事

ラクサス・テクノロジーズIPOの新規上場を承認!みずほ証券が主幹事

ラクサス・テクノロジーズIPOのBBスタンスとIPO評価!バッグのサブスクIPO

IPO補欠当選!ラクサス・テクノロジーズの抽選結果!公開価格は281円

ラクサス・テクノロジーズIPO上場直前の初値予想

430円 (公開価格比:+149円)

(※大手予想会社の初値予想最終版:350円)

※主幹事証券会社の引受価格:258.52円

ラクサス・テクノロジーズIPO上場直前の初値予想は、以前にアップしていた430円で据え置きたいと思います。

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

ラクサス・テクノロジーズIPOは親子上場(ワールド(3612)の子会社)で、規模(吸収金額24.1億円)もそれなりにあるため、需給面にやや不安があります。

また、海外への販売も約12%に止まったため、海外での人気もイマイチという印象です。

ただ、ラクサス・テクノロジーズIPOは手頃な価格になっていて、VC(ベンチャーキャピタル)の保有株もないのはプラス要素です。

また、上位株主には価格による解除条項なしで180日間のロックアップが掛かっているため、上場時の余計な売り圧力もありません。

さらに、ブランドバッグのサブスクリプションサービス「Laxus(ラクサス)」は知名度が高く、業績も伸びているため、事業面で関心を集めそうです。

よって、ラクサス・テクノロジーズIPOは公開価格の約1.5倍に当たる430円を目途に初値形成すると予想しています。


ラクサス・テクノロジーズIPO幹事の松井証券

ラクサス・テクノロジーズIPO初値決定前の気配運用

ラクサス・テクノロジーズIPO初値決定前の気配運用は公開価格比2.3倍の647円で、更新値幅15円の更新時間10分になります。

また、気配下限値段は公開価格比0.75倍の211円で、下限の値幅は通常の更新値幅で更新時間は3分になります。

そして、注文受付価格の範囲は71円以上で1,124円以下となります。


IPO・新規公開株ランキング

管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社