LIFE CREATE(352A)IPOの仮条件が発表されました。
また、LIFE CREATE(ライフクリエイト)IPOは仮条件の発表に合わせて、公募株を800,000株→300,000株、売出し株を2,357,600株→2,079,000株、OA株を473,600株→356,800株へと削減しています。
株式市場は依然として先行きが不透明なので、上場日までに落ち着いてほしいですね。
LIFE CREATE(352A)IPOの関連記事
LIFE CREATEのIPO新規上場を承認!大和とSBIが共同主幹事
LIFE CREATEのIPO評価とBBスタンス!女性向けフィットネスIPO
LIFE CREATE(352A)IPOの仮条件
1,110円~1,250円
LIFE CREATE(352A)IPOの仮条件は、想定価格の1,320円を下回るレンジになっています。
ちなみに、LIFE CREATEの公開価格が仮条件の上限で決まると、吸収金額は36.1億円から34.2億円にダウンします。
LIFE CREATE(352A)IPOの初値予想
1,250円 (想定価格比:-70円)
LIFE CREATEは仮条件の発表に合わせて株数を削減していますが、それでも規模(吸収金額34.2億円)はやや大きいため、需給面に不安があります。
また、VC(ベンチャーキャピタル)の保有株が多く、公開価格の1.5倍でロックアップを解除されるのも気になります。
ただ、LIFE CREATEは欧州及びアジアを中心とする海外市場(米国及びカナダを除く)への販売も予定されているので、海外への配分次第で状況が変わる可能性はあります。
さらに、フィットネス運営に特段の目新しさは感じられませんが、社長を含め約500名の社員に占める女性の割合が99%ということで、なでしこ銘柄として関心を集めるかもしれません。
しかし、今はとにもかくにも株式市場がトランプ関税の影響で不安定なため、公開価格を目途に初値形成すると予想しています。
LIFE CREATE(352A)IPOの幹事団
主幹事証券 | 大和証券 SBI証券 |
---|---|
幹事証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 松井証券 大和コネクト証券 SBIネオトレード証券 三菱UFJ eスマート証券 |
LIFE CREATE(352A)IPOの幹事団は、ネットから申し込める証券会社で構成されています。
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社