ログリー(6579)IPOの仮条件は発表されました。ログリーIPOは小型というだけでなく、ネイティブ広告に特化したインターネット広告企業としても注目されているようです。
前日に新規上場するメルカリIPOが好発進すれば、ログリーIPOもその勢いに乗って、さらに良い初値が付きそうですね。
ログリーIPOの過去記事
ログリーIPOのBBスタンスとIPO評価!ネット関連の小型IPO!
岡三オンライン証券がログリーとSIGのIPO委託幹事に決定!
ログリーIPOの新規上場を承認!日興証券が主幹事のマザーズIPO!
ログリーIPOの仮条件
1,680円~1,860円
ログリーIPOの仮条件は、想定価格の1,680円を下限に上方へ拡げたレンジで設定されています。ログリーIPOは、新規承認時から人気化しそうな気配だったので、強気の仮条件も想定内だと思います。
ちなみに、ログリーIPOの公開価格が仮条件の上限(1,860円)で決まると、吸収金額は8.7億円から9.6億円にアップしますが、それでも小型なので問題ないですね。
ログリーIPOの初値予想
5,600円 (想定価格比:+3,740円)
(※大手予想会社の初値予想:3,800円~4,300円)
ログリーIPOは、インターネット関連の小型なマザーズIPOなので、かなりの人気を集めると思います。
また、インターネット広告事業は新鮮味に欠けますが、ネイティブ広告に特化していて業績も好調なことから、注目度も高そうです。
よって、ログリーIPOは初日値付かずの翌日に即金規制(買付代金(現金)の即日徴収)で初値形成すると予想しています。
ログリーIPOの幹事団
主幹事証券 | SMBC日興証券 |
---|---|
幹事証券 | SBI証券 みずほ証券 岡三証券 極東証券 岡三オンライン証券 |
ログリーIPOは小型で当選枚数も少ないため、主幹事のSMBC日興証券で当選出来るかが鍵ですね。
また、落選してもIPOチャレンジポイントが貰えるSBI証券と、前受金不要(事前入金不要)の岡三オンライン証券も必ず申し込んだ方が良いと思います。
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社