ロゴスホールディングス(205A)IPOは、本日(6月28日)東証グロース市場へ新規上場し、公開価格と同値の2,290円で初値形成しました。
ロゴスホールディングスIPOの初値は公開価格を割れるのではと予想していましたが、直近のIPOにやや資金が流れていたこともあってか、何とか踏ん張りましたね。
ロゴスホールディングスIPOの株価チャート(6月28日)
(※画像クリックで拡大)
ロゴスホールディングスIPOの寄り前のフル板の合致点(始値予想)は公開価格と同値の2,290円でほぼ推移していて、寄ると同時にそのまま2,290円で初値形成しました。
ロゴスホールディングスIPOの初値は公開価格と同値だったので、初値売りだと手数料負けという結果になってしまいました。
ちなみに、ロゴスホールディングスIPOは初値形成後に急落すると、その後全く見せ場もないまま徐々に値を下げ、初値を大きく下回る1,930円で取引きを終えています。
ロゴスホールディングスIPOは初値の公開価格割れこそ免れましたが、それでも当選組もセカンダリー組も厳しい展開になってしまいました。
6月のIPOはこれにて終了ですが、7月も7社のIPOが新規上場する予定なので、6月よりも盛り上がってほしいですね。
ちなみに、私はDMM証券で東証FLEX Full(フル)板情報の合致点(始値予想)を確認しています。DMM証券は、信用取引口座を開設すれば、無料で東証FLEX Full(フル)板情報を利用できるのでオススメです。
また、モーニングスター社が発行している月額4,400円(税込)の株式新聞Webを無料で読むことも出来ます。
さらに、DMM証券は前受金(事前入金不要)でIPOに申し込めるので、初心者の方にもオススメの証券会社です。
DMM証券は、アカウント登録で株式取引手数料1ヶ月間無料キャンペーンを実施中というだけでなく、抽選で2,000円キャッシュバックも行っているので、この機会にアカウント登録しておいても損はないと思います。