メディックス(331A)IPOとJX金属(5016)IPOの抽選結果が発表されました。
また、メディックスIPOとJX金属IPOの公開価格は、どちらも仮条件の上限で決まっています。
メディックスIPOとJX金属IPOはどちらも仮条件が下振れしていましたが、公開価格は仮条件の上限で決まったので一安心ですね。
メディックスIPOの抽選結果(SBI証券)
(※画像クリックで拡大)
メディックスIPOは仮条件が下振れしたため、SBI証券のIPOチャレンジポイント狙いのみとし、思惑通りに落選=IPOチャレンジポイントをゲットして終了です。
JX金属IPOの抽選結果(SBI証券)
(※画像クリックで拡大)
JX金属IPOは補欠当選でした。当選ならまだしも補欠だったので辞退するつもりです。また、JX金属IPOは検討した結果、SBI証券のみと決めたため、他の証券会社には申し込んでいません。
初心者の方にオススメのIPO証券会社ランキング
ブログ拝見させていただいています。IPO抽選の結果だけでなく、戦略や判断の過程が分かりやすく説明されていて参考になりました。SBI証券のIPOチャレンジポイントの活用方法や、補欠当選時の対応について考える良い機会になりました。
モーリーさん、ブログを見ていただいて有難うございます。