カブドットコム証券が、メルカリ(4385)IPOの委託幹事に決定しました。メルカリIPOは、三菱UFJモルガン・スタンレー証券が共同主幹事を務めているので、同グループのカブドットコム証券
も要注目です。
メルカリは今年最大規模のIPOだけあって、規模(吸収金額1,067.1億円、国内:533.5億円)の大きさが気になりますが、知名度抜群で注目度も高いため、それでもかなりの人気を集めると思います。
メルカリのような大型IPOは複数当選の可能性もあるため、申し込める証券会社が増えるのは朗報ですね。
カブドットコム証券のIPO取扱銘柄
(※画像クリックで拡大)
ちなみに、カブドットコム証券はメルカリIPOだけでなく、ラクスルIPOの取扱いも決定しています。
カブドットコム証券は委託幹事なので、通常は他の幹事証券よりも当選枚数が少ないため、当選確率も低くなります。
ただし、同グループの三菱UFJモルガン・スタンレー証券が主幹事を務める場合や大型IPOの場合は、当選枚数が増える傾向にあるため、穴場になる可能性も高まります。
メルカリIPOは、三菱UFJモルガン・スタンレー証券が共同主幹事で規模も大きいため、カブドットコム証券もチャンスがありそうです。
本日は、残念ながらIPOの新規承認がありませんでした。しかし、そろそろ6月後半に向けて、IPOが次々と新規承認されるはずなので、今のうちにまだ持っていない証券口座を開設しておくことをオススメします。
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社