みのや(386A)IPOの仮条件が発表されました。

みのやIPOは菓子専門店「おかしのまちおか」を運営していることで関心を集めています。

みのやIPOはかがやきホールディングスIPOが上場中止になったので、直近のIPOから2週間空くため、スケジュールには恵まれていますね。

みのやIPOの初値予想

みのやIPOの過去記事

みのやIPOの新規上場を承認!みずほ証券が主幹事

みのやIPOのBBスタンスとIPO評価!おかしのまちおかを運営

みのやIPOの仮条件

1,440円~1,540円

みのやIPOの仮条件は、想定価格の1,440円を下限に上方へ拡げて設定されています。

ちなみに、みのやIPOの公開価格は仮条件の上限で決まった場合、吸収金額は11.6億円から12.4億円にアップします。

マネックス証券
みのやIPO幹事のマネックス証券

みのやIPOの初値予想

1,850円 (想定価格比:+410円)

みのやIPOの規模(吸収金額12.4億円)はそれほど大きくなく、日程にも恵まれているため、需給面は良好だと思います。

また、VC(ベンチャーキャピタル)の保有株は上場時に全て売出されており、上位株主には価格による解除条項なしで180日間のロックアップがかかっているのもプラス要素です。

さらに、お菓子の小売り事業はインパクトに欠けますが、菓子専門店「おかしのまちおか」は良く知られているため、それなりの関心を集めそうです。

よって、みのやIPOは公開価格の約1.2倍に当たる1,850円を目途に初値形成すると予想しています。

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

みのやIPOの幹事団

みのやIPOの幹事団
主幹事証券みずほ証券
幹事証券東海東京証券
丸三証券
岩井コスモ証券
むさし証券
SBI証券
楽天証券
マネックス証券
松井証券

みのやIPOの幹事団はほとんどネットから申し込めるため、当選を狙うならもれなく申し込むのがベストですね。


IPO・新規公開株ランキング

管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社