投資法人みらい(3476)のPO(公募・売出)が決定しているので、基本情報をまとめてみました。
投資法人みらいは、2016年12月16日に東証REIT(リート)市場へ新規上場した銘柄なので、覚えていらっしゃる方も多いと思います。→(投資法人みらいIPOのBBスタンスとIPO評価)
投資法人みらい(東証REIT)のPO基本情報
銘柄名 | 投資法人みらい |
コード | 3476 |
主幹事証券 | 野村証券 SMBC日興証券 みずほ証券 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 |
幹事証券(委託含む) | カブドットコム証券 |
仮条件 | 2.5%~5.0%ディスカウント |
需要申告期間 | 5月9日から条件決定日まで |
条件決定期間 | 5月16日から5月22日まで |
公募 | 43,300口 |
売出し | 0口 |
OA | 2,160口 |
発行・売出価格 | 未定 |
投資法人みらいは、日本を代表する総合商社の三井物産グループと独立系アセットマネジメント会社として豊富な実績を有するイデラキャピタルをスポンサーとし、オフィス・商業施設・ホテル・居住施設等に投資している総合型リートです。
投資法人みらいは、予想分配金利回りが6.11%(5月12日現在)と高いため、長期保有できる方なら、PO(公募・売出)に参加してみるのも良いかもしれませんね。
REITの予想分配金利回り(SBI証券)
(※画像クリックで拡大))
ちなみに、投資法人みらいはSMBC日興証券、みずほ証券、カブドットコム証券
なら、ネットから申し込むことができます。
IPOは、来週早々にもメルカリが新規承認されそうな気配です。また、その他にも6月以降のIPOが続々と新規承認されそうなので、今のうちに万全の準備を整えておきましょう。
初心者の方にオススメのIPO証券会社ランキング