MTG(7806)IPOの新規上場が承認されました。MTGのIPOは、7月10日に東証マザーズ市場へ新規上場する予定です。
また、MTGのIPO主幹事は野村證券が務めることになっています。MTGは大型ですが、7月のIPO第一弾で、直近のスプリックスから10日以上空けての新規上場になるため、それでも注目されそうです。
MTG(東証マザーズIPO)のIPO基本情報
銘柄名 | MTG |
コード | 7806 |
主幹事証券 | 野村證券 |
幹事証券(委託含む) | 大和証券 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 東海東京証券 SMBC日興証券 SBI証券 みずほ証券 楽天証券 いちよし証券 岡三証券 エース証券 マネックス証券 松井証券 岡三オンライン証券 カブドットコム証券 |
上場日 | 7月10日 |
仮条件決定日 | 6月21日(5,290円~5,800円に決定) |
ブックビルディング期間 | 6月22日から6月28日まで |
公開価格決定日 | 6月29日(5,800円に決定) |
申込期間 | 7月2日から7月5日まで |
公募 | 5,900,000株(国内:3,774,700株・海外:2,125,300株) (新株式発行5,045,000株 自己株式の処分:855,000株) |
売出し | 1,000,000株 |
OA | 1,035,000株 |
吸収金額 | 419.8億円 |
時価総額 | 2,044.3億円 |
想定価格 | 5,290円→公開価格:5,800円 |
初値価格 | 7,050円 |
MTGのIPO概要
MTG(7806)IPOは、美容機器・医療機器(ハード)、化粧品(ソフト)の企画・開発・製造を柱に、多くのマーケットに向けてそれぞれに最も適した魅力的なブランドを創造して提案しています。
また、MTG(7806)IPOはBEAUTYとWELLNESSの領域で、AIとIoTという最先端のテクノロジーを自社製品の開発に取り入れています。
MTG(7806)IPOは、EMSトレーニング・ギア「SIXPAD(シックスパッド)」や、浅田真央さんがBrand Partnerを務めるウォーターサーバー「Kirala(キララ)」など、認知度の高いブランドを数多く取り扱っています。
MTG(7806)IPOは大型(吸収金額419.8億円)ですが、海外への販売分も含まれているため、国内販売分は合計株数の半数以上ということなので、そこまで大きくはならないかもしれません。
とは言っても、マザーズにしては規模が大きく、値がさ(想定価格5,290円)なのも気になります。ただ、扱っているブランドの知名度は高く、業績も好調そうなので、第一印象は大型のわりに悪くないです。
主幹事の野村證券は当然ながら、IPOの取扱銘柄数でトップ競い合っているSMBC日興証券とSBI証券
も申し込み必須です。
また、いつもは委託幹事の楽天証券が珍しく平幹事入りしているので要注目です。
さらに、三菱UFJモルガン・スタンレー証券と岡三証券が幹事りしているので、同グループのカブドットコム証券と岡三オンライン証券の委託幹事入りも期待できそうです。←正式に決定しました!
MTG(7806)IPOの初値予想
MTG(7806)IPOの初値予想は、仮条件決定後(6月21日以降)に追記させていただきます。
7,000円 (想定価格比:+1,710円)
(※大手予想会社の初値予想第一弾:5,800円~6,500円)
(※大手予想会社の初値予想第二弾:6,500円~7,500円)
(※大手予想会社の初値予想第三弾:7,000円~8,000円)
(※大手予想会社の初値予想第四弾:6,000円~7,000円)
初心者の方にオススメのIPO証券会社ランキング