ネットプロテクションズホールディングス(7383)IPOの新規上場が承認されました。ネットプロテクションズホールディングスIPOは、12月15日に東京証券取引所1部市場へ新規上場する予定です。
また、ネットプロテクションズホールディングスIPOの主幹事は大和証券、SMBC日興証券、クレディ・スイス証券、みずほ証券が共同で務めることになっています。
本日は、後ほどご紹介するTrue Data(4416)IPOも新規承認されています。12月のIPO新規承認がいよいよ本格化してきた感じですね。
ネットプロテクションズホールディングス(東証1部IPO)のIPO基本情報
銘柄名 | ネットプロテクションズホールディングス |
コード | 7383(その他金融業) |
主幹事証券 | 大和証券 SMBC日興証券 クレディ・スイス証券 みずほ証券 |
幹事証券(委託含む) | 野村證券 楽天証券 SBI証券 マネックス証券 CONNECT |
上場日 | 12月15日 |
仮条件決定日 | 11月29日(1,300円~1,450円に決定) |
ブックビルディング期間 | 11月29日から12月3日 |
公開価格決定日 | 12月6日(1,450円に決定) |
申込期間 | 12月7日から12月10日まで |
公募 | 4,000,000株 (国内: 海外: |
売出し | 40,560,000株 (国内: 海外: |
OA | 2,131,000株 |
吸収金額 | 583.6億円 (国内: 海外: |
時価総額 | 1,205.6億円 |
想定価格 | 1,250円 (想定仮条件:1,100円~1,400円の平均価格) →公開価格:1,450円 |
初値価格 | 1,378円 |
ネットプロテクションズホールディングスIPO主幹事のSMBC日興証券
ネットプロテクションズホールディングスIPOの概要
ネットプロテクションズホールディングスIPOは、BtoC通販向け決済「NP後払い」、BtoB向け決済「NP掛け払い」、BtoC向け会員制決済「atone(アトネ)」を運営しています。
また、ネットプロテクションズホールディングスIPOはNP後払いやatoneを利用する会員様向けのポイントプログラム「NPポイントクラブ」も運営しています。
ネットプロテクションズホールディングスは東証1部の大型(吸収金額583.6億円)IPOですが、Credit Tech(クレジットテック)というテーマ性で関心を集めそうですね。
ネットプロテクションズホールディングスIPOの幹事団は、共同主幹事の大和証券とSMBC日興証券をはじめ、SBI証券やマネックス証券などの8社で構成されています。
ネットプロテクションズホールディングスIPOの初値予想
ネットプロテクションズホールディングスIPOの初値予想は、仮条件決定後(11月29日以降)に追記させていただきます。
1,600円 (想定価格比:+350円)
(※大手予想会社の初値予想第一弾:1,400円~1,600円)
(※大手予想会社の初値予想第二弾:1,450円~1,650円)
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社