ニフティライフスタイル(4262)IPOの仮条件が決まっています。ニフティライフスタイルIPOは「ニフティ不動産」などのプラットフォーム運営や、「オンライン内見」などの行動支援サービスを提供していることで注目されています。
ただ、ニフティライフスタイルIPOは同時上場する7社の中で規模が一番大きいのが気掛かりですね。
ニフティライフスタイルIPOの関連記事
ニフティライフスタイルIPOの新規上場を承認!みずほ証券が主幹事
ニフティライフスタイルIPOのBBスタンスとIPO評価!行動支援IPO
ニフティライフスタイルIPOの仮条件
1,940円~2,000円
ニフティライフスタイルIPOの仮条件は、想定価格の1,970円を中間に挟んだノーマルな設定になっています。
ちなみに、ニフティライフスタイルIPOの公開価格が仮条件の上限で決まると、吸収金額は47.6億円から48.3億円にアップします。
ニフティライフスタイルIPOの初値予想
2,000円 (想定価格比:+30円)
(※大手予想会社の初値予想:2,000円~2,300円)
↓(上場直前の初値予想)
1,840円 (公開価格比:-160円)
(※大手予想会社の初値予想最終版:2,000円)
ニフティライフスタイルIPOは前代未聞の7社同時上場で規模(吸収金額48.3億円)も大きいため、資金分散の影響も大きいと思います。
また、ニフティライフスタイルはIPOで不人気な親子上場という点でも警戒されるかもしれません。
よって、ニフティライフスタイルIPOはニフティというブランド力で一定の安心感は得られそうですが、それでも公開価格を目途に初値形成するのが精一杯と予想しています。
ニフティライフスタイルIPOの幹事団
主幹事証券 | みずほ証券 |
---|---|
幹事証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 大和証券 SBI証券 岡三証券 楽天証券 マネックス証券 松井証券 auカブコム証券 岡三オンライン証券 |
ニフティライフスタイルIPOの当選枚数はそれなりにあるため、主幹事のみずほ証券なら期待できそうですね。
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社