オプロ(228A)IPOの新規上場が承認されました。オプロIPOは8月21日に東証グロース市場へ新規上場する予定です。

また、オプロIPOの主幹事はSMBC日興証券が務めることになっています。

8月のIPOがようやく新規承認されました。8月はIPO閑散期ですが、それでも一つでは寂しいので、あといくつか新規承認されてほしいですね。

オプロIPOの新規上場を承認

オプロ(東証グロースIPO)のIPO基本情報

銘柄名オプロ
コード228A(情報・通信業)
主幹事証券SMBC日興証券
幹事証券(委託含む)SBI証券
楽天証券
松井証券
マネックス証券
上場日8月21日
仮条件決定日8月2日(1,240円~1,300円に決定)
ブックビルディング期間8月5日から8月9日まで
公開価格決定日8月13日(1,300円に決定)
申込期間8月14日から8月19日まで
公募564,900株
売出し5,100株
OA85,500株
吸収金額8.1億円
時価総額27.3億円
想定価格1,240円→公開価格:1,300円
初値価格1,673円

SMBC日興証券 オンライントレード
オプロIPO主幹事のSMBC日興証券

オプロIPOの概要

オプロIPOは帳票出力DXサービス「帳票DX」や金融/行政機関向け電子申請サービス「カミレス」などを提供しています。

また、オプロIPOはサブスクリプション管理サービス「ソアスク」やモノのサブスク管理サービス「モノスク」なども提供しています。

オプロIPOはDX関連の小型(吸収金額8.1億円)IPOで、日程にも恵まれているため、需給面で注目されそうですね。

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

オプロIPOの幹事団は主幹事のSMBC日興証券を中心に、マネックス証券松井証券などの5社で構成されています。

マネックス証券
オプロIPO幹事のマネックス証券

オプロIPOの初値予想

オプロIPOの初値予想は、仮条件決定後(8月2日以降)に追記させていただきます。

1,800円 (想定価格比:+560円)


IPO・新規公開株 ブログランキングへ

管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社