オーウエル(7670)IPOの新規上場が承認されました。オーウエルIPOは、12月13日に東証2部市場へ新規上場する予定です。
また、オーウエルIPOの主幹事は大和証券が務めることになっています。本日は、先ほどご紹介したFUJIジャパンIPOも新規承認されており、いよいよ12月のIPOラッシュが本格化しそうです。
オーウエル(東証2部IPO)のIPO基本情報
銘柄名 | オーウエル |
コード | 7670 |
主幹事証券 | 大和証券 |
幹事証券(委託含む) | 野村證券 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 SMBC日興証券 みずほ証券 SBI証券 カブドットコム証券 |
上場日 | 12月13日 |
仮条件決定日 | 11月26日(700円~750円に決定) |
ブックビルディング期間 | 11月28日から12月4日まで |
公開価格決定日 | 12月5日(750円に決定) |
申込期間 | 12月6日から12月11日まで |
公募 | 1,628,000株 |
売出し | 0株 |
OA | 244,200株 |
吸収金額 | 13.1億円 |
時価総額 | 73.5億円 |
想定価格 | 700円→公開価格:750円 |
初値価格 | 855円 |
オーウエルIPOの概要
オーウエルIPOは昭和18年の創業以来、産業用塗料で常に販売高トップの実績を上げており、現在では、塗料・塗膜形成技術、生産財(化成品・物資)、工事、グローバル、LED照明、機能性光学製品、エレクトロニクスの7つを基幹事業として行っています。
主力商品である塗料では、自動車用、鉄道車両用、産業機械用、飲料缶用、家庭電器用、船舶用、航空機用、原子力機器用など、様々な塗料を取り扱っています。
オーウエルIPOは、上場市場が東証2部で、事業内容もインパクトに欠けるため、他の銘柄と比較しながら判断したいと思います。
オーウエルIPOでオススメの幹事証券
主幹事の大和証券はもちろんのこと、IPO幹事常連のSMBC日興証券とSBI証券
も要注目です。
また、三菱UFJモルガン・スタンレー証券も幹事団入りしているので、同グループのカブドットコム証券が委託幹事になる可能性も高いと思います。⇒正式に決定しました!
オーウエルIPOの初値予想
オーウエルIPOの初値予想は、仮条件決定後(11月26日以降)に追記させていただきます。
900円 (想定価格比:+300円)
(※大手予想会社の初値予想:750円~850円)
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社