プリモグローバルホールディングス(367A)IPOの新規上場が承認されました。プリモグローバルホールディングスIPOは6月24日に東証スタンダード市場へ新規上場する予定です。
また、プリモグローバルホールディングスIPOの主幹事はみずほ証券とSMBC日興証券が共同で務めることになっています。
6月のIPOはプリモグローバルホールディングスで3銘柄になりましたが、まだまだ物足りないので、明日以降も次々と新規承認されてほしいですね。
プリモグローバルホールディングス(東証スタンダードIPO)のIPO基本情報
銘柄名 | プリモグローバルホールディングス |
コード | 367A(小売業) |
主幹事証券 | みずほ証券 SMBC日興証券 |
幹事証券(委託含む) | SBI証券 楽天証券 マネックス証券 松井証券 岡三証券 東海東京証券 岩井コスモ証券 水戸証券 極東証券 あかつき証券 丸三証券 岡三オンライン |
上場日 | 6月24日 |
仮条件決定日 | 6月9日(2,060円~2,150円に決定) |
ブックビルディング期間 | 6月9日から6月13日まで |
公開価格決定日 | 6月16日(2,150円に決定) |
申込期間 | 6月17日から6月20日まで |
公募 | 0株 |
売出し | 6,466,800株 (国内:4,697,800株 海外:1,769,000株) |
OA | 970,000株 |
吸収金額 | 166.2億円 (国内:126.7億円 海外:39.5億円) |
時価総額 | 195.5億円 |
想定価格 | 2.235円(想定仮条件2,150円~2,320円の平均価格) →公開価格:2,150円 |
初値価格 | 初値決定後に追記 |
プリモグローバルホールディングスIPO主幹事のSMBC日興証券
プリモグローバルホールディングスIPOの概要
プリモグローバルホールディングスIPOは日本を拠点にグローバル展開しており、各地域でブライダルジュエリーの販売と仕入れを行っています。
プリモグローバルホールディングスIPOは「I-PRIMO(アイプリモ)」と「LAZARE DIAMOND(ラザール ダイヤモンド)」という2つの特徴あるブランドを提供しています。
プリモグローバルホールディングスIPOは公募株ゼロの売出し株のみで、規模166.2億円も大きいため、地合いに左右されそうです。
ただ、欧州及びアジアを中心とする海外市場(米国及びカナダを除く)への販売も予定されているので、海外への配分次第で状況も変化しそうです。
プリモグローバルホールディングスIPOの幹事団は主幹事のみずほ証券とSMBC日興証券を中心に、マネックス証券や松井証券
などの13社で構成されています。
また、岡三証券が幹事団に名を連ねているので、岡三オンラインも委託幹事入りしそうですね。←正式に決定しました!
プリモグローバルホールディングスIPOの初値予想
プリモグローバルホールディングスIPOの初値予想は、仮条件決定後(6月9日以降)に追記させていただきます。
2,100円 (想定価格比:-135円)
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社