PRISM BioLab(206A)IPOのBB(ブックビルディング)が、来週の6月17日から開始されます。
PRISM BioLab(プリズム バイオラボ)は独自のPepMetics技術を用いて創薬事業を行っているバイオベンチャーです。
PRISM BioLabは7月最初のIPOで、今のところその後のIPOも新規承認されていないので、日程には恵まれていますね。
PRISM BioLab(東証グロースIPO)のIPO基本情報
銘柄名 | PRISM BioLab |
コード | 206A(医薬品) |
主幹事証券 | SMBC日興証券 |
幹事証券(委託含む) | 大和証券 みずほ証券 SBI証券 岩井コスモ証券 松井証券 丸三証券 |
上場日 | 7月2日 |
仮条件決定日 | 6月14日(435円~450円に決定) |
ブックビルディング期間 | 6月17日から6月21日まで |
公開価格決定日 | 6月24日(450円に決定) |
申込期間 | 6月25日から6月28日まで |
公募 | 4,000,000株 (国内:2,497,900株 海外:1,502,100株) |
売出し | 0株 |
OA | 600,000株 |
吸収金額 | 20億円 (国内:13.5億円 海外:6.5億円) |
時価総額 | 153.8億円 |
想定価格 | 435円→公開価格:450円 |
初値価格 | 489円 |
PRISM BioLab(206A)IPOの事業内容
PRISM BioLabは独自のヘリックスペプチド模倣技術である「PepMetics技術」を用いて新薬を開発することを目指しています。
PRISM BioLabは、これまで創薬が困難とされていた標的を創薬可能にすることで新たな創薬パラダイムを作り出し、治療法のなかった病気を治療することを目標に、新たな創薬基盤を構築して新薬開発に取り組んでいます。
PRISM BioLabではPepMetics技術を用い、自社で創薬標的を選定して創薬プログラムを創出する「自社開発事業」と、大手製薬会社の創薬標的に当社の技術を利用して創薬プログラムを創出する「共同開発事業」の2つのビジネスモデルを有するハイブリッド事業モデルを構築しています。
PRISM BioLabはハイリスク、ハイリターンの収益モデルである「自社開発事業」と、安定的で早期収益化が可能な収益モデルである「共同開発事業」を組み合わせることで、安定的な収益を確保しつつ、将来の大型契約による利益拡大を目指しています。
PRISM BioLabの主な開発パイプラインの進捗(2024年2月時点)
IPOによる手取金の使途
- 自社開発プログラム及び創薬基盤の開発にかかる研究開発費
- 生物評価系設備及び化学系設備の購入費
PRISM BioLab(206A)IPOの業績
(※画像クリックで拡大)
PRISM BioLabの業績はバイオベンチャーらしく、大幅な赤字になっています。
PRISM BioLabのIPO評価
PRISM BioLabはそれなりの規模(吸収金額20億円)ですが、売出し株ゼロの公募株のみで、手の出しやい価格になっているため、需給面はさほど悪くありません。
また、PRISM BioLabは欧州及びアジアを中心とする海外市場(米国及びカナダを除く)への販売も予定されているので、規模はより小さくなりそうです。
ただ、VC(ベンチャーキャピタル)の保有株が約1,900万株もあり、公開価格の1.5倍でロックアップが解除されます。
さらに、PRISM BioLabは赤字のバイオということで警戒されると思います。
よって、PRISM BioLabのIPO評価はDが妥当だと考えています。
PRISM BioLab(206A)IPOは公開価格を目途に初値形成すると予想していますが、公開価格を割れる可能性もありそうです。
PRISM BioLab(206A)IPOの初値予想
PRISM BioLab(206A)IPOの初値予想は、仮条件決定後(6月14日以降)に追記させていただきます。
435円 (想定価格比:±0円)
(※大手予想会社の初値予想:485円~550円)
↓(上場直前の初値予想)
450円 (公開価格比:±0円)
(※大手予想会社の初値予想最終版:450円)
PRISM BioLab(206A)IPOのBB(ブックビルディング)スタンス
PRISM BioLab(206A)IPOのBB(ブックビルディング)は検討中です。ただし、SBI証券はIPOチャレンジポイント狙いで申し込む予定です。
SMBC日興証券 (主幹事) | BB検討中 |
---|---|
大和証券 | BB検討中 |
みずほ証券 | BB検討中 |
SBI証券 | BB参加 |
岩井コスモ証券 | BB検討中 |
松井証券 | BB検討中 |
丸三証券 | 口座なし |
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社