プロジェクトカンパニー(9246)IPOのBB(ブックビルディング)が、今週の9月9日から開始されます。プロジェクトカンパニーは、日本企業のDXを支援・促進する総合アドバイザリーファームです。
プロジェクトカンパニーは、SBI証券が同じく主幹事を務めるROBOT PAYMENTとBB期間が重なっているため、IPOチャレンジポイントをどちらで使うか、そもそもポイントを使うに値するかどうか、悩ましいところですね。
プロジェクトカンパニー(東証マザーズIPO)のIPO基本情報
銘柄名 | プロジェクトカンパニー |
コード | 9246(サービス業) |
主幹事証券 | SBI証券 |
幹事証券(委託含む) | 岡三証券 藍澤證券 岩井コスモ証券 水戸証券 エイチ・エス証券 極東証券 東洋証券 松井証券 むさし証券 SBIネオモバイル証券 SBIネオトレード証券 岡三オンライン証券 |
上場日 | 9月29日 |
仮条件決定日 | 9月7日(2,570円~2,650円に決定) |
ブックビルディング期間 | 9月9日から9月15日 |
公開価格決定日 | 9月16日(2,650円に決定) |
申込期間 | 9月17日から9月24日まで |
公募 | 342,000株 (新株式発行:340,000株 自己株式の処分:2,000株) |
売出し | 733,500株 (国内:385,200株 海外:348,300株) |
OA | 161,300株 |
吸収金額 | 32.8億円 (国内:23.6億円 海外:9.2億円) |
時価総額 | 142.7億円 |
想定価格 | 2,650円→公開価格:2,650円 |
初値価格 | 3,500円 |
プロジェクトカンパニーIPOの事業内容
プロジェクトカンパニーは、デジタルトランスフォーメーション事業としてコンサルティングサービス、マーケティングサービス、UI/UXサービスを提供しています。
コンサルティングサービスでは、DXを通じた新規事業開発支援を中心に、既存事業変革支援や業務改善支援を行っています。
マーケティングサービスでは、SNS運用支援とマーケティングコンサルを中心に、Webサイトの改善も手掛けています。
UI/UXサービスでは、日本最大級のユーザービリティテストサービス「UIscope」を運営しています。
(※画像クリックで拡大)
プロジェクトカンパニーは、ユーザーインターフェイスとなるWeb支援からマーケティング支援、さらには新規事業開発などのビジネス支援まで一気通貫でサービスを提供しているため、効率的・効果的なDXの実現が可能になっています。
(※画像クリックで拡大)
プロジェクトカンパニーは継続支援を前提としたストック型ビジネスモデルになっているため、安定的な収益が見込めます。
(※画像クリックで拡大)
IPOによる手取金の使途
- 当社が積極的かつ柔軟な採用戦略で優秀な人材を獲得するための採用費、及び獲得した人材の育成期間の人件費等
- 顧客をリードすることができる優秀なマネジメント人材育成の効率化のための研修パッケージ作成等
- 新規事業の検討・開発に関わる費用
- オフィスの増床
- 借入金の返済
プロジェクトカンパニーIPOの業績
(※画像クリックで拡大)
プロジェクトカンパニーIPOの業績は、右肩上がりで伸びていて好調ですね。
プロジェクトカンパニーのIPO評価
プロジェクトカンパニーは、欧州及びアジアを中心とする海外市場(米国及びカナダを除く)への販売も予定されていますが、IPOラッシュ終盤でのセーフィーとの同時上場で、規模(吸収金額32.8億円)もそれなりにあるため、需給面にやや不安があります。
また、DX(デジタルトランスフォーメーション)関連のIPOもいささか食傷気味ですが、時流に乗っていて業績も好調なので、それでも事業面では注目されると思います。
よって、プロジェクトカンパニーのIPO評価は、Bが妥当だと考えています。プロジェクトカンパニーIPOは、公開価格の1.5倍前後で初値形成すると予想しています。
プロジェクトカンパニーIPOのBB(ブックビルディング)スタンス
プロジェクトカンパニーIPOのBB(ブックビルディング)は、もちろん全力で臨むつもりです。
主幹事のSBI証券を中心に、岩井コスモ証券や松井証券などの平幹事もしっかりと申し込む予定です。
SBI証券 (主幹事) | BB参加 |
---|---|
岡三証券 | BB参加 |
藍澤證券 | 口座なし |
岩井コスモ証券 | BB参加 |
水戸証券 | 口座なし |
エイチ・エス証券 | BB参加 |
極東証券 | 口座なし |
東洋証券 | 口座なし | 松井証券 | BB参加 |
むさし証券 | BB参加 |
SBIネオモバイル証券 | BB参加 |
SBIネオトレード証券 | BB参加 |
岡三オンライン証券 | BB参加 |
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社