令和アカウンティング・ホールディングス(296A)IPOが、明日(12月23日)東証グロース市場へ新規上場します。
令和アカウンティング・ホールディングスIPOは経理業務に特化したコンサルティング事業を行っていることで関心を集めています。
令和アカウンティング・ホールディングスIPOは日本オーエー研究所IPOとの同時上場になります。
ただ、日本オーエー研究所IPOは地方市場への新規上場なので、あまり気にしなくても大丈夫そうですね。
令和アカウンティング・ホールディングスIPOの過去記事
令和アカウンティング・ホールディングスIPOの新規上場を承認!大和証券が主幹事
令和アカウンティング・ホールディングスIPOのBBスタンスとIPO評価!経理コンサルIPO
令和アカウンティング・ホールディングスIPOの抽選結果!公開価格は360円
令和アカウンティング・ホールディングスIPO上場直前の初値予想
540円 (公開価格比:+180円)
(※大手予想会社の初値予想最終版:450円)
※主幹事証券会社の引受価格:331.20円
令和アカウンティング・ホールディングスIPO上場直前の初値予想は、以前にアップしていた610円から540円に下方修正したいと思います。
令和アカウンティング・ホールディングスIPOの規模(吸収金額12.4億円)はさほど大きくなく、VC(ベンチャーキャピタル)の保有株も見当たらないため、需給面は良好だと思います。
また、上位株主には価格による解除条項なしで180日間のロックアップが掛かっているのも安心材料です。
さらに、経理業務に特化したコンサルティング事業は地味ながらも堅実な印象で、業績も順調に伸びているため、事業面で関心を集めそうです。
よって、令和アカウンティング・ホールディングスIPOは公開価格の1.5倍に当たる540円を目途に初値形成すると予想しています。
令和アカウンティング・ホールディングスIPO初値決定前の気配運用
令和アカウンティング・ホールディングスIPO初値決定前の気配運用は公開価格比2.3倍の828円で、更新値幅18円の更新時間10分になります。
また、気配下限値段は公開価格比0.75倍の270円で、下限の値幅は通常の更新値幅で更新時間は3分になります。
そして、注文受付価格の範囲は90円以上で1,440円以下となります。
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社