GMOクリック証券の株式売買手数料は、業界最安値水準ですが、GMOグループの株主優待を利用することで、さらに安く抑えることが出来ます。

GMOクリック証券は、現物取引、信用取引、株主優待取りなど、様々な取引で使いやすい証券会社です。

また、GMOクリック証券はIPO(新規公開株)の取扱銘柄が少ないですが、GMOグループが新規上場する場合、配分数が多くなるので、口座を持っていても損はありません。


GMOクリック証券の公式サイト

GMOグループの株主優待一覧(権利確定月:6月末・12月末)
GMOインターネット(9449) 100株以上

  1. GMOくまポンギフト券2,000円分
  2. GMOクリック証券におけるGMOインターネットの株式買付手数料相当額をキャッシュバック
  3. GMOクリック証券における売買手数料5,000円(上限)をキャッシュバック
  4. GMOインターネットグループの各種サービス利用料5,000円分
GMOクラウド(3788) 100株以上6ヶ月以上保有

  1. GMOクリック証券におけるGMOクラウドの株式買付手数料相当額をキャッシュバック
  2. GMOクリック証券における売買手数料3,000円(上限)をキャッシュバック
  3. GMOクラウドグループ提供サービスの基本利用料5,000円分(上限)をキャッシュバック
GMOペパボ(3633) 100株以上

  1. おさいぽ!ポイントを1,500ポイント
  2. GMOポイントを1,500ポイント
  3. GMOクリック証券におけるGMOペパボの株式買付手数料相当額をキャッシュバック
  4. GMOクリック証券における売買手数料1,500円(上限)をキャッシュバック
GMOアドパートナーズ(3633) 100株以上

  1. GMOクリック証券におけるGMOアドパートナーズの株式買付手数料相当額をキャッシュバック
  2. GMOクリック証券における売買手数料3,000円(上限)をキャッシュバック
GMOクリックホールディングス(7177) 100株以上

  1. GMOクリック証券におけるGMOクリックホールディングスの株式買付手数料相当額をキャッシュバック
  2. GMOクリック証券における売買手数料3,000円(上限)をキャッシュバック


にほんブログ村

ちなみに、私は主にGMOインターネット(9449)の株主優待を取得して、株式売買手数料のキャッシュバックを受け取っています。

GMOインターネット株主優待

もちろん、12月末もGMOインターネット(9449)の株主優待を取得したので、今後も引き続き株式売買手数料のキャッシュバックを受け取れそうです。

GMOインターネットの約定画像

※(画像クリックで拡大)

株式投資では、コストを抑えることが重要なので、こういった株主優待も上手く利用したいですね。

株主優待取りでは、GMOクリック証券の他にも、カブドットコム証券SBI証券松井証券楽天証券などを、状況に応じて使い分けるのがベストです。


IPO・新規公開株 ブログランキングへ

これからのIPO閑散期は、まだ持っていない証券口座をチェックして、来春のIPOラッシュに備えましょう

初心者の方にオススメのIPO証券会社ランキング