SIG(4386)IPOの仮条件が決定し、本日からBB(ブックビルディング)が始まっています。SIG(4386)は、同時上場するZUU(4387)と人気を二分しそうな雰囲気です。
個人的には、1番人気がZUU(4387)、2番人気がSIG(4386)、3番人気がコーア商事ホールディングスになると予想していますが、いずれにしても良い初値が期待できそうです。
SIG(4386)IPOの過去記事
SIG(4386)IPOのBBスタンスとIPO評価!IT関連IPO!
岡三オンライン証券がログリーとSIGのIPO委託幹事に決定!
SIG(4386)IPOの仮条件
1,600円~2,000円
SIG(4386)IPOの仮条件は、想定価格の2,000円を上限に下方へ大きく拡げたレンジになています。
SIG(4386)IPOは、もう少し強めの仮条件になるかと思いましたが、意外と弱めですね。ただ、公開価格が仮条件の上限(2,000円)で決まれば、想定価格通りなので、特に問題ないと思います。
SIG(4386)IPOの初値予想
5,600円 (想定価格比:+3,600円)
(※大手予想会社の初値予想第一弾:4,400円~5,000円)
(※大手予想会社の初値予想第二弾:4,000円~4,600円)
SIGは、IPO向きのシステム開発事業を手掛けており、業績も堅調に推移しているので、かなりの人気を集めると思います。
また、SIG(4386)IPOはVC(ベンチャーキャピタル)の保有株が見当たらない点もプラス要素です。
よって、SIG(4386)IPOは初日値付かずの翌日に即金規制(買付代金(現金)の即日徴収)で初値形成すると予想しています。
SIG(4386)IPOの幹事団
主幹事証券 | 岡三証券 |
---|---|
幹事証券 | SBI証券 SMBC日興証券 みずほ証券 いちよし証券 極東証券 東洋証券 岡三オンライン証券 |
主幹事の岡三証券はもちろんのこと、同グループの岡三オンライン証券も要注目です。
また、IPOの取扱銘柄数がトップクラスのSBI証券とSMBC日興証券
も押さえておきたいところです。
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社