マネックス証券が条件クリアでもれなく2,000円をプレゼントする投資デビュー応援キャンペーンを実施中です。ちなみに、キャンペーン期間は2023年8月31日(木)までとなっています。
「証券会社」タグの記事一覧
auカブコム証券が抽選で1,000円が貰えるキャンペーンを実施中!
auカブコム証券が毎月抽選で最大9,000人に現金1,000円をプレゼントする新スマホアプリリリース記念キャンペーンを実施中です。キャンペーンの対象期間は5月、6月、7月の三ヶ月で、一度キャンペーンにエントリすれば、毎月参加することができます。
2023年4月までに新規上場したIPOの幹事ランキング!SBI証券が安定の首位
5月に入りましたが、今のところIPOの新規承認は止まったままです。ただ、6月は例年通りならそれなりの数のIPOが新規上場すると思います。そこで、参考までに2023年4月までに新規上場したIPOで幹事を務めた回数が多い順に証券会社をランキング化してみました。
2023年IPO前半戦の主幹事ランキング!みずほと大和が大活躍!
今月はIPOが新規承認されていないので、例年通りのIPO閑散期になりそうです。そこで、6月以降のIPOラッシュに備えて、4月までに新規上場したIPOで主幹事を務めた証券会社をランキング形式でまとめてみました。
松井証券が今だけお得な口座開設キャンペーンを実施中!
松井証券が新規に口座開設&クイズに正解で1,000ポイントが貰えるキャンペーンを実施中です。キャンペーン期間は2023年4月17日(月)~2023年8月31日(木)までで、キャンペーン期間中に新規に証券口座を開設した方が対象となります。
マネックス証券がクイズに正解&新規口座開設等で最大2,000円ゲットできるキャンペーンを実施中!
マネックス証券がクイズに正解&新規に口座を開設し、入金・取引まで完了された方に2,000円をプレゼントするキャンペーンを実施中です。ちなみに、キャンペーン期間は2023年1月26日(木)~2023年3月31日(金)までとなっています。
今後のIPOに備えて各証券会社のキャンペーンをピックアップ!
1月から2月にかけてはIPO閑散期なので、各証券会社が実施しているキャンペーンをピックアップしてみました。3月以降は例年通りなら数多くのIPOが新規上場するはずなので、それまでに下記のキャンペーンなどを上手く利用しながら、まだ持っていない証券口座を開設しておくことをオススメします。
IPOで前受金不要の証券会社!初心者の方は必見!
1月や2月はIPO閑散期なので、資金繰りに頭を悩ますことはあまりありません。しかし、3月以降は多くのIPOが新規上場するため、資金繰りも厳しくなります。そこで、IPOに申し込む時に前受金が不要(事前入金不要)の証券会社をピックアップしてみました。
2022年のIPO幹事ランキング!今年のIPOでも注目
今月は、1月26日に今年最初のIPOのテクノロジーズ(5248)が新規上場します。また、今月中には次のIPOも新規承認されるかもしれません。そこで、昨年(2022年)のIPOで幹事(主幹事及び委託幹事含む)を務めた証券会社をランキング形式でまとめてみました。
2022年のIPO主幹事ランキング!今年のIPOでも期待大
2022年のIPO(リート等のIPOも含む)で主幹事を務めた証券会社をランキング形式でまとめてみました。ランキング入りしている証券会社は、今年のIPOでも主幹事を務める可能性が高いため、IPO投資に必須の証券会社です。
岩井コスモ証券が証券口座開設でキャッシュバックキャンペーンを実施中!
岩井コスモ証券が証券口座開設で株式手数料(現物) 最大3ヶ月全額キャッシュバックキャンペーンを実施中です。また、岩井コスモ証券は信用取引口座開設で株式手数料(信用) 最大6ヶ月全額キャッシュバックキャンペーンも実施中です。
LINE証券が新規口座開設で最大4千円相当が貰えるキャンペーンを実施中!
LINE証券が新規に口座開設して簡単なクイズに正解し、翌月末までに所定の取引をすると最大4千円相当が貰えるキャンペーンを実施中!LINE証券は、1株数百円から有名企業に投資できる「いちかぶ(単元未満株)」取引ができるため、初心者の方にもおすすめの証券会社です。
2022年4月までのIPO幹事ランキング!SBI証券が独走
毎年のことですが、今年の5月もIPOの新規上場はトリプルアイズの1社のみで、IPO閑散期に突入といった感じです。ただ、6月のIPOはすでにANYCOLORが新規承認されており、ゴールデンウィークが明ければIPOの新規承認も加速しそうです。
2022年IPO前半戦の主幹事ランキング!みずほ証券が好スタート
今月のIPOは月末に新規上場するトリプルアイズ(5026)のみで、今のところ6月のIPOもANYCOLORしか新規承認されていません。しかし、6月から7月にかけてはいつも数多くのIPOが新規上場しているので、今年もゴールデンウィークが明けたら、IPOが次々と新規承認されるのではと期待しています。
2021年のIPO幹事ランキング!2022年のIPOでも期待大
2022年のIPOは、すでにRecovery International、セイファート、ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング、ライトワークスの4銘柄が新規承認されています。また、今月はさらにいくつかのIPOが新規承認されそうです。
2021年のIPO主幹事ランキング!2022年のIPOでも要注目
2022年のIPOに備えて、2021年のIPO(リート等のIPOも含む)で主幹事を務めた証券会社をランキング形式でまとめてみました。IPOでは、主幹事が配分数(割当数)の大半を占めているため、主幹事に申し込むことがIPO当選への近道になります。
SBI証券が新規口座開設でキャッシュバックキャンペーンを実施中!
SBI証券が600万口座達成を記念して、新規口座開設で国内株式現物手数料が最大3ヵ月間実質0円となるキャッシュバックキャンペーンを実施中です。SBI証券はIPOの取扱銘柄数がトップクラスなので、IPO投資に必須の証券会社です。