WACUL(4173)IPOは、一昨日の2月19日に東証マザーズ市場へ新規上場しましたが、前評判通りの強さを見せ、初日値付かずで取引を終えています。WACUL(ワカル)IPOは週をまたぐことになりましたが、それでもかなり良い初値が期待できそうですね。
「WACUL」タグの記事一覧
WACULとアクシージアのIPO抽選結果!
アクシージア(4936)IPOとWACUL(4173)IPOの抽選結果が発表されました。また、アクシージアとWACULの公開価格は、いずれも仮条件の上限で決まっています。そして、私のアクシージアとWACULのIPO抽選結果は以下の通りでした。
WACULのIPO配分数!みずほ証券が約80%占める
WACUL(4173)IPOの幹事証券ごとの配分数(割当数)が決まっています。WACULは、AIやDX関連の小型IPOとして期待度がアップしているようです。WACULは、かなり良い初値が付きそうなので、是非とも当選したいIPOですね。
WACULのIPO初値予想!仮条件は強気
WACUL(4173)IPOの仮条件が発表されました。WACULはIT関連の小型なマザーズIPOなので人気化必至です。WACULは、2月に新規上場するIPOの中でもアピリッツIPOと並んで前評判が高いので、どのくらいの初値が付くか楽しみですね。
WACULのIPO評価とBBスタンス!AI関連の小型IPO
WACUL(4173)IPOのBB(ブックビルディング)が、来月の2月2日にから開始されます。WACULは規模が小さいだけでなく、AI(人工知能)とDX(デジタルトランスフォーメーション)に関連した事業を展開しているので、かなりの人気を集めそうですね。
WACULのIPO新規上場を承認!みずほ証券が主幹事
WACUL(4173)IPOの新規上場が承認されました。WACUL(ワカル)IPOは、2月19日に東証マザーズ市場へ新規上場する予定です。また、WACULのIPO主幹事はみずほ証券が務めることになっています。