タウンズ(197A)IPOの新規上場が承認されました。タウンズIPOは6月20日に東証スタンダード市場へ新規上場する予定です。

また、タウンズIPOの主幹事は大和証券三菱UFJモルガン・スタンレー証券が共同で務めることになっています。

タウンズは先ほどご紹介したPostPrimeと昨日新規承認されたWOLVES HANDとの3社同時上場になります。

タウンズIPOの新規上場を承認

タウンズ(東証スタンダードIPO)のIPO基本情報

銘柄名タウンズ
コード197A(医薬品)
主幹事証券大和証券
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
モルガン・スタンレーMUFG証券
幹事証券(委託含む)みずほ証券
SMBC日興証券
野村證券
SBI証券
静銀ティーエム証券
FFG証券
アイザワ証券
岩井コスモ証券
極東証券
東海東京証券
東洋証券
丸三証券
松井証券
マネックス証券
楽天証券
auカブコム証券
上場日6月20日
仮条件決定日6月4日(440円~460円に決定)
※上限突破の可能性あり(352円~552円)
ブックビルディング期間6月5日から6月11日まで
公開価格決定日6月12日(460円に決定)
申込期間6月13日から6月18日まで
公募0株
売出し21,090,000株
(国内:15,582,000株
海外:5,508,000株)
OA3,163,500株
吸収金額106.7億円
(国内:82.5億円
海外:24.2億円)
時価総額440億円
想定価格440円→公開価格:460円
初値価格430円

SMBC日興証券 オンライントレード
タウンズIPO幹事のSMBC日興証券

タウンズIPOの概要

タウンズIPOは感染症迅速診断キットの最⼤⼿企業の1社で、様々な診断技術を応用した体外診断用医薬品と研究用試薬を製造・販売しています。

主要製品となる感染症迅速診断キットの分野では、高品質な製品と顧客サービスを提供する企業として、病院及び開業医のみならず、研究機関やバイオベンチャー企業などからも広く認知されています。

タウンズIPOは3社同時上場というだけでなく、公募株ゼロの売出し株のみで規模(吸収金額106.7億円)が大きいのも気になりますね。

ただ、欧州およびアジアを中心とする海外市場(米国及びカナダを除く)への販売も予定されているので、海外への配分次第で状況が変化する可能性はあります。

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

タウンズIPOは共同主幹事の大和証券と三菱UFJモルガン・スタンレー証券をはじめ、SMBC日興証券マネックス証券などの18社で構成されています。

マネックス証券
タウンズIPO幹事のマネックス証券

また、三菱UFJモルガン・スタンレー証券が共同主幹事なので、同グループのauカブコム証券も委託幹事入りする可能性が高そうです。←正式に決定しました!

タウンズIPOの初値予想

タウンズIPOの初値予想は、仮条件決定後(6月4日以降)に追記させていただきます。

440円 (想定価格比:±0円)

(※大手予想会社の初値予想:460円~550円)


IPO・新規公開株 ブログランキングへ

管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社