TENTIAL(325A)IPOのBB(ブックビルディング)が、翌月の2月10日からスタートします。

TENTIAL(テンシャル)はコンディショニングブランド「TENTIAL」を運営しています。

TENTIALは直近のブッキングリゾートから約1週間空けての新規上場になるので、スケジュールには恵まれていますね。

TENTIALのIPO評価とBBスタンス

TENTIAL(東証グロースIPO)のIPO基本情報

銘柄名TENTIAL
コード325A(繊維製品)
主幹事証券野村證券
幹事証券(委託含む)SBI証券
大和証券
楽天証券
マネックス証券
岩井コスモ証券
松井証券
上場日2月28日
仮条件決定日2月7日(1,900円~2,000円に決定)
ブックビルディング期間2月10日から2月17日まで
公開価格決定日2月18日(2,000円に決定)
申込期間2月19日から2月25日まで
公募400,000株
売出し2,384,700株
OA417,700株
吸収金額59.2億円
時価総額130.5億円
想定価格1,850円→公開価格:2,000円
初値価格2,600円

マネックス証券

TENTIAL(325A)IPOの事業内容

TENTIALは「コンディショニングを日常生活に簡単に取り入れること」を目的として、コンディショニングブランド「TENTIAL」を運営しています。

TENTIALは2019年のインソール販売からブランドを立ち上げ、2024年12月末現在で100点以上の商品を展開しています。

TENTIALの事業内容

特に、遠赤外線の輻射効果を持つ特殊繊維を使用することで、着用時の睡眠の質を向上させることを目的としたナイトウェア「BAKUNE RECOVERY WEAR」シリーズは、自社の主力商品として成長しています。

TENTIALは自社のサプライチェーンにおいて、製造・物流は外部委託することでファブレス化しており、その他の工程は全て内製化しています。そのため、自社の取扱商品は全て、独自の企画・開発が行われており、更にはマーケティングやCS(カスタマーサービス)も自社内で行うことで、顧客の声が蓄積され、商品開発にも直接反映されるバリューチェーンを構築しています。

TENTIALのバリューチェーン

TENTIALは取り扱う商品の科学的根拠を重視した企画・開発を行うことで、類似商品との差別化を図っています。例えば、主力商品である「BAKUNE RECOVERYWEAR」シリーズは、効果効能に関する実験を行い、遠赤外線特性及び血行を改善する性能についてエビデンスを取得したうえで、一般医療機器の届出を行っています。

そのため、届出を行うことにより使用が認められる「疲労軽減、血行促進、筋肉のハリ・コリの軽減、血行促進による血流改善、筋疲労症状の改善、疲労回復、肩こり・腰痛の緩和」等の表現を用いて、商品使用時の効果効能を訴求して販売することが可能となっています。

TENTIALの商品開発

2024年1月期における売上高の65.9%は、利益率の高い自社チャネル経由の売上となっており、結果として粗利率69.9%を実現しています。

TENTIALの収益構造

IPOによる手取金の使途

  1. ブランド投資における広告宣伝費

TENTIAL(325A)IPOの業績

TENTIALの業績

(※画像クリックで拡大)

TENTIAL(325A)IPOの業績は急伸していて好調そうです。

TENTIALのIPO評価

TENTIALは規模(吸収金額59.2億円)が大きく、売出し株も公募株の約6倍と多いため、需給面にやや不安があります。

ただ、TENTIALは合計で約3.5億円の親引けが予定されているため、規模はその分縮小されます。

また、VCを含む上位株主には価格による解除条項なしで180日間のロックアップが掛かっているため、上場時の余計な売り圧力はありません。

さらに、TENTIALは独自性のある事業を展開していて、業績も好調に推移しているため、事業面で関心を集めそうです。

よって、TENTIALのIPO評価はCが妥当だと考えています。TENTIAL(325A)IPOは公開価格をある程度上回ったところで初値形成すると予想しています。

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

TENTIAL(325A)IPOの初値予想

TENTIAL(325A)IPOの初値予想は、仮条件決定後(2月7日以降)に追記させていただきます。

2,400円 (想定価格比:+550円)

TENTIAL(325A)IPOのBB(ブックビルディング)スタンス

TENTIAL(325A)IPOのBB(ブックビルディング)は前向きに参加する予定です。主幹事の野村證券だけでなく、平幹事のマネックス証券松井証券などにも申し込むつもりです。

TENTIAL(325A)IPOのBB(ブックビルディング)スタンス
野村證券 (主幹事)BB参加
SBI証券BB参加
大和証券BB参加
楽天証券BB参加
マネックス証券BB参加
岩井コスモ証券BB参加
松井証券BB参加


IPO・新規公開株ランキング

管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社