TENTIAL(325A)IPOの幹事証券ごとの配分数(割当数)が決まっています。
TENTIAL(テンシャル)が製造・販売している機能性パジャマ「BAKUNE」は、様々なメディアで取り上げられているため、注目度が高まっているようです。
TENTIALは2月最後のIPOなので、当選できれば良い気分で2月を締めくくれそうですね。
TENTIAL(325A)IPOの過去記事
TENTIALのIPO評価とBBスタンス!コンディショニングブランド運営
TENTIAL(325A)IPOの配分数(割当数)
TENTIAL(325A)IPOの配分数(割当数)は、主幹事の野村證券が約90%を占めていて、当選枚数も比較的多いので期待できそうです。
また、抽選配分比率が高めのSBI証券やマネックス証券などもチャンスがありそうです。
幹事証券会社 | 配分数 | 配分比率 | 抽選配分数 | 優先度 |
---|---|---|---|---|
野村證券 (主幹事) | 2,506,200株 | 90% | 2,506枚 | A |
SBI証券 | 111,400株 | 4% | 501枚 | B |
大和証券 | 41,800株 | 1.5% | 42枚 | – |
楽天証券 | 41,800株 | 1.5% | 418枚 | B |
マネックス証券 | 41,800株 | 1.5% | 418枚 | B |
岩井コスモ証券 | 27,800株 | 1% | 28枚 | – |
松井証券 | 13,900株 | 0.5% | 139枚 | C |
合計 | 2,784,700株 | 100% | 4,052枚 | – |
※抽選配分数は、あくまでも予測数です。
TENTIAL(325A)IPOのBB(ブックビルディング)は明日(2月10日)から始まるので、上記の割当数(配分数)などを参考にしながら忘れずに申し込んでください。
また、主幹事の野村證券は締切が他の幹事証券より早く、2月14日(金曜)午後11時59分で締め切られるので要注意です。
※締切り日時は証券会社によって微妙に異なるので、必ずご自分でご確認ください。
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社