タイミー(215A)IPOの新規上場が承認されました。タイミーIPOは7月26日から8月1日のいずれかの日に東証グロース市場へ新規上場する予定です。
また、タイミーIPOの主幹事は大和証券と三菱UFJモルガン・スタンレー証券が共同で務めることになっています。
タイミーは7月にIPO新規上場する予定だと報じられていたので、報道通りでしたね。
ちなみに、タイミーIPOは上場日程の柔軟化が採用されているので、上場日やBB(ブックビルディング)期間などは流動的になっています。
タイミー(東証グロースIPO)のIPO基本情報
銘柄名 | タイミー |
コード | 215A(サービス業) |
主幹事証券 | 大和証券 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 モルガン・スタンレーMUFG証券 |
幹事証券(委託含む) | 野村證券 みずほ証券 SBI証券 SMBC日興証券 岩井コスモ証券 水戸証券 岡三証券 楽天証券 岡三オンライン auカブコム証券 大和コネクト証券 |
上場日 | 7月26日から8月1日のいずれかの日 |
仮条件決定日 | 7月9日(1,350円~1,450円に決定) |
ブックビルディング期間 | 7月9日から7月18日まで |
公開価格決定日 | 7月18日(1,350円~1,450円に決定) |
申込期間 | 7月19日から7月24日まで |
公募 | 0株 |
売出し | (国内: 海外: |
OA | |
吸収金額 | 493.2億円 (国内: 海外: |
時価総額 | 1,265.3億円 |
想定価格 | 1,330円 (想定仮条件1,230円~1,430円の平均価格) →公開価格:1,450円 |
初値価格 | 1,850円 |
タイミーIPOの概要
タイミーIPOはご存知の方や利用されている方も多いと思いますが、「働きたい時間」と「働いてほしい時間」をマッチングするスキマバイトサービス「Timee(タイミー)」を運営しています。
Timee(タイミー)では、働き⼿は働きたい仕事を選ぶだけで、履歴書・⾯接なしですぐに働くことができ、企業は来て欲しい時間や求めるスキルを設定するだけで、条件に合った人材を集めることができます。
タイミーIPOは公募株ゼロの売出し株のみで、規模(吸収金額493.2億円)も非常に大きいですが、約60%が海外へ配分される予定なので、国内の吸収金額は197.3億円になります。
Timee(タイミー)は知名度抜群なのでかなりの話題になりそうですね。
タイミーIPOの幹事団は共同主幹事の大和証券と三菱UFJモルガン・スタンレー証券を中心に、SMBC日興証券や岩井コスモ証券
などの11社で構成されています。
また、三菱UFJモルガン・スタンレー証券と岡三証券が幹事団入りしているので、同グループのauカブコム証券と岡三オンライン
も委託幹事入りする可能性が高そうです。←正式に決定しました!
タイミーIPOの初値予想
タイミーIPOの初値予想は、仮条件決定後(7月9日以降)に追記させていただきます。
1,800円 (想定価格比:+470円)
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社