東京地下鉄(9023)IPOが、明日(10月23日)東京証券取引所プライム市場へ新規上場します。
東京地下鉄(東京メトロ)IPOは毎日のようにネットニュースなどで取り上げられているため、世の中の関心度も高まっているようです。
私は合計で400株当選しているので、少しでも良い初値が付くように願っています。
東京地下鉄IPOの過去記事
東京地下鉄(東京メトロ)IPOの新規上場を承認!野村とみずほと三菱が共同主幹事
東京地下鉄IPOのBBスタンスとIPO評価!東京メトロIPO
IPO複数当選!東京地下鉄IPOの抽選結果!公開価格は1,200円
東京地下鉄IPO上場直前の初値予想
1,440円 (公開価格比:+240円)
(※大手予想会社の初値予想最終版:1,600円)
東京地下鉄IPO上場直前の初値予想は、当初にアップしていた1,440円で据え置きたいと思います。
東京地下鉄IPOは超大型(吸収金額3,468億円)ですが、BB(ブックビルディング)ではかなりの人気を集めていたため、それでも十分にこなせると思います。
また、先日(10月18日)東証プライム市場へ新規上場したインターメスティックIPOが良い初値を付けたことも追い風になりそうです。
東京地下鉄IPOは注目度が非常に高く、お祭りムードが漂ってるため、明日はかなり盛り上がりそうです。
よって、東京地下鉄IPOは公開価格の1.2倍に当たる1,440円を目途に初値形成すると予想しています。
東京地下鉄IPO初値決定前の気配運用
東京地下鉄IPO初値決定前の気配運用は公開価格比2.3倍の2,760円で、更新値幅60円の更新時間10分になります。
また、気配下限値段は公開価格比0.75倍の900円で、下限の値幅は通常の更新値幅で更新時間は3分になります。
そして、注文受付価格の範囲は300円以上で4,800円以下となります。
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社