ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(334A)IPOのBB(ブックビルディング)が、今週の3月6日から開始されます。
ビジュアル・プロセッシング・ジャパンは開発からサポートやメンテナンスまで全てを完結できるDXソリューション「CIERTO」を開発・提供しています。
ビジュアル・プロセッシング・ジャパンは単独上場なので、スケジュールには恵まれているほうですね。
ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(東証グロースIPO)のIPO基本情報
銘柄名 | ビジュアル・プロセッシング・ジャパン |
コード | 334A(情報・通信業) |
主幹事証券 | 岡三証券 |
幹事証券(委託含む) | SBI証券 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 松井証券 マネックス証券 楽天証券 岩井コスモ証券 三菱UFJ eスマート証券 岡三オンライン |
上場日 | 3月25日 |
仮条件決定日 | 3月4日(1,360円~1,430円に決定) |
ブックビルディング期間 | 3月6日から3月12日まで |
公開価格決定日 | 3月13日(1,430円に決定) |
申込期間 | 3月14日から3月19日まで |
公募 | 255,000株 |
売出し | 168,000株 |
OA | 63,400株 |
吸収金額 | 7億円 |
時価総額 | 23.7億円 |
想定価格 | 1,430円→公開価格:1,430円 |
初値価格 | 初値決定後に追記 |
ビジュアル・プロセッシング・ジャパンIPOの事業内容
ビジュアル・プロセッシング・ジャパンはあらゆる企業が事業活動を行う上で必要とする媒体(Webサイト、ECサイト、SNS、カタログ、映像、出版)やコンテンツの制作・管理・配信を支援するDXソリューション事業を行っています。
ビジュアル・プロセッシング・ジャパンは自社設立初期からの中核技術であるDAM(デジタル資産管理)に係る知見とノウハウの蓄積から開発された「CIERTO DAM」をメインとしたDXソリューション「CIERTO」を、様々な業種業態の企業・公共機関等の顧客へ提供しています。
ビジュアル・プロセッシング・ジャパンは自社プロダクト「CIERTO DAM」を主力とし、DAM及びその周辺領域においてDXソリューションを顧客へ提供しています。
同じく自社プロダクトである「CIERTO PIM」は、DAMと連動して商品情報を管理するPIM(Product Information Management)(注1)機能を「CIERTO DAM」の拡張機能として提供しています。
その他、海外他社との販売代理店契約に基づく連携拡張サービスとして、WM(Work Management)(注2)機能を搭載した「APROOVE WM」や、MCP(Multi Channel Publishing)(注3)機能を搭載した「WoodWing Studio」も提供しています。
IPOによる手取金の使途
- 採用費及び人件費
- オフィス拡張に伴い増加する地代家賃
- 広告宣伝費用(展示会出展費用、SEO対策費用及びその他広告宣伝費用)
ビジュアル・プロセッシング・ジャパンIPOの業績
(※画像クリックで拡大)
ビジュアル・プロセッシング・ジャパンIPOの業績は概ね堅調に推移しているようです。
ビジュアル・プロセッシング・ジャパンのIPO評価
ビジュアル・プロセッシング・ジャパンは単独上場で規模(吸収金額7億円)も小さいため、需給面で人気を集めると思います。
また、VC(ベンチャーキャピタル)の保有株は見当たらず、上位株主には価格による解除条項なしで180日間のロックアップが掛かっているのも安心材料です。
さらに、DXというテーマに一時の勢いはありませんが、それでも安定した人気があるため、事業面でもそれなりの評価を得らそうです。
よって、ビジュアル・プロセッシング・ジャパンのIPO評価はBが妥当だと考えています。
ビジュアル・プロセッシング・ジャパンIPOは公開価格をしっかりと上回ったところで初値形成すると予想しています。
ビジュアル・プロセッシング・ジャパンIPOの初値予想
ビジュアル・プロセッシング・ジャパンIPOの初値予想は、仮条件決定後(3月4日以降)に追記させていただきます。
2,200円 (想定価格比:+770円)
ビジュアル・プロセッシング・ジャパンIPOのBB(ブックビルディング)スタンス
ビジュアル・プロセッシング・ジャパンIPOのBB(ブックビルディング)は積極的に参加する予定です。
主幹事の岡三証券はもちろんのこと、マネックス証券や松井証券などの平幹事ももれなく申し込むつもりです。
岡三証券 (主幹事) | BB参加 |
---|---|
SBI証券 | BB参加 |
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 | BB参加 |
松井証券 | BB参加 |
マネックス証券 | BB参加 |
楽天証券 | BB参加 |
岩井コスモ証券 | BB参加 |
三菱UFJ eスマート証券 | BB参加 |
岡三オンライン | BB参加 |
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社