ウェルネス・コミュニケーションズ(366A)IPOの新規上場が承認されました。ウェルネス・コミュニケーションズIPOは6月23日に東証グロース市場へ新規上場する予定です。
また、ウェルネス・コミュニケーションズIPOの主幹事は野村證券が務めることになっています。
ウェルネス・コミュニケーションズIPOは2022年6月に新規上場を中止していたので、改めての新規上場になります。
ウェルネス・コミュニケーションズ(東証グロースIPO)のIPO基本情報
銘柄名 | ウェルネス・コミュニケーションズ |
コード | 366A(サービス業) |
主幹事証券 | 野村證券 |
幹事証券(委託含む) | SBI証券 みずほ証券 岩井コスモ証券 松井証券 東海東京証券 |
上場日 | 6月23日 |
仮条件決定日 | 6月3日(2,450円~2,480円に決定) |
ブックビルディング期間 | 6月5日から6月11日まで |
公開価格決定日 | 6月12日(2,480円に決定) |
申込期間 | 6月13日から6月18日まで |
公募 | 550,000株 |
売出し | 949,600株 |
OA | 224,900株 |
吸収金額 | 42.3億円 |
時価総額 | 147億円 |
想定価格 | 2,450円→公開価格:2,480円 |
初値価格 | 初値決定後に追記 |
ウェルネス・コミュニケーションズIPOの概要
ウェルネス・コミュニケーションズIPOは企業向け健康管理システム「Growbase」を提供しています。
また、ウェルネス・コミュニケーションズIPOは検診に関する業務を一括代行するネットワーク健康診断サービスも行っています。
ウェルネス・コミュニケーションズIPOは前回よりも売出し株とOA株を減らしているため、規模も65.9億円から42.3億円に縮小されています。
ただ、海外への販売も無くなってしまっていますね。
ウェルネス・コミュニケーションズIPOの幹事団は主幹事の野村證券をはじめ、SBI証券や岩井コスモ証券
など、前回と同じ顔ぶれになっています。
ウェルネス・コミュニケーションズIPOの初値予想
ウェルネス・コミュニケーションズIPOの初値予想は、仮条件決定後(6月3日以降)に追記させていただきます。
3,220円(想定価格比:+770円)
管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社