ジグザグ(340A)IPOの仮条件が決まっています。ジグザグIPOは業績好調な越境ECプラットフォーム事業を展開していることで関心を集めています。

ジグザグIPOはグロース市場への単独上場で、その後のIPOとも間隔が空いているため、スケジュールに恵まれていますね。

ジグザグIPOの初値予想

ジグザグIPOの関連記事

ジグザグIPOの新規上場を承認!大和証券が主幹事

ジグザグIPOのBBスタンスとIPO評価!越境EC関連IPO

ジグザグIPOの仮条件

1,470円~1,500円

ジグザグIPOの仮条件は、想定価格の1,490円を挟んで設定されています。

ちなみに、ジグザグIPOの公開価格が仮条件の上限で決まると、吸収金額は12.9億円から13億円にアップします。

マネックス証券
ジグザグIPO幹事のマネックス証券

ジグザグIPOの初値予想

2,250円 (想定価格比:+760円)

ジグザグIPOの規模(吸収金額13億円)はどちらかと言えば小さく、日程にも恵まれているため、需給面で注目されると思います。

ただ、VC(ベンチャーキャピタル)の保有株が約42.4万株あり、公開価格の1.5倍でロックアップが解除されるのは気掛かりです。

しかし、ジグザグIPOはJavaScriptタグを1行追加するだけで、国内ECサイトが海外対応サイトに早変わりするというユニークな事業を展開して、業績も伸びているため、事業面でも関心を集めそうです。

よって、ジグザグIPOは公開価格の1.5倍に当たる2,250円を目途に初値形成すると予想しています。

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

ジグザグIPOの幹事団

ジグザグIPOの幹事団
主幹事証券大和証券
幹事証券みずほ証券
SBI証券
丸三証券
楽天証券
松井証券
マネックス証券
東海東京証券
極東証券

ジグザグIPOの当選枚数はあまり多くないので、なるべく多く申し込んで少しでも当選確率をアップさせたいですね。


IPO・新規公開株ランキング

管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社