ジグザグ(340A)IPOが、明日(3月31日)東証グロース市場へ新規上場します。

ジグザグIPOは越境ECサービスを提供していることで注目されています。

明日は地合いがかなり悪くなりそうですが、ジグザグは3月最後のIPOになるので、少しでも良い形で締めくくってほしいですね。

ジグザグIPO上場直前の初値予想

ジグザグIPOの過去記事

ジグザグIPOの新規上場を承認!大和証券が主幹事

ジグザグIPOのBBスタンスとIPO評価!越境EC関連IPO

ジグザグIPOの抽選結果!公開価格は1,500円

ジグザグIPO上場直前の初値予想

2,250円 (公開価格比:+750円)

(※大手予想会社の初値予想最終版:2,100円)

※主幹事証券会社の引受価格:1,380円

ジグザグIPO上場直前の初値予想は、仮条件決定時にアップしていた2,250円で据え置きたいと思います。

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
にほんブログ村

ジグザグIPOはグロース市場への単独上場で、規模(吸収金額13億円)もそれほど大きくないため、需給面は良好だと思います。

ただ、VC(ベンチャーキャピタル)を含む上位株主の保有株(約49.9万株)が、公開価格の1.5倍でロックアップを解除されるのは気になります。

しかし、ジグザグIPOはユニークな越境ECサービスを提供していて、業績も良いため、事業面でも注目されると思います。

よって、ジグザグIPOは公開価格の1.5倍に当たる2,250円を目途に初値形成すると予想しています。

マネックス証券
ジグザグIPO幹事のマネックス証券

ジグザグIPO初値決定前の気配運用

ジグザグIPO初値決定前の気配運用は公開価格比2.3倍の3,450円で、更新値幅75円の更新時間10分になります。

また、気配下限値段は公開価格比0.75倍の1,125円で、下限の値幅は通常の更新値幅で更新時間は3分になります。

そして、注文受付価格の範囲は375円以上で6,000円以下となります。


IPO・新規公開株ランキング

管理人が利用しているIPOにオススメの証券会社