Cocolive(137A)と光フードサービス(138A)のIPO抽選結果が発表されました。また、CocoliveのIPO公開価格は仮条件の上限である1,780円できまっています。
さらに、光フードサービスはIPOの新ルールが適用されていたため、公開価格が仮条件の上限を突破する可能性もありましたが、仮条件の上限に当たる2,660円で無難に決まっています。
そして、私のCocoliveと光フードサービスのIPO抽選結果は以下の通りでした。
Cocolive(137A)IPOの抽選結果(SMBC日興証券)
(※画像クリックで拡大)
主幹事のSMBC日興証券は残念ながら補欠=落選というお決まりのパターンでした。また、CocoliveはSBI証券や松井証券などにも申込みましたが全滅です。
光フードサービスIPOの抽選結果(東海東京証券)
(※画像クリックで拡大)
主幹事の東海東京証券は補欠にも引っ掛からずにあっさりと落選です。また、光フードサービスIPOはSMBC日興証券やDMM.com証券などにも申込みましたが全滅です。
ただ、IPO後期抽選型の楽天証券が残っているので、最後の望みを託して待ちたいと思います。
初心者の方にオススメのIPO証券会社ランキング