6月のIPOは本日も新規承認されませんでした。IPOのスケジュールが空白のままだと寂しいので、早く新規承認されてほしいです。そこで、6月最初のIPOの初値結果をチェックしてみました。
「IPOその他」の記事一覧
宇宙関連のアクセルスペースが5月中にIPO新規承認か!
小型衛星を開発しているアクセルスペースホールディングスが、月内にもIPO新規承認されると報じられました。ちなみに、アクセルスペースホールディングスは小型衛星と関連コンポーネントの設計・製造などを手掛けています。
残念なIPO!2025年4月までに新規上場したIPOの利益額ワースト5!
今日こそIPOが新規承認されるのではと心待ちにしていました。しかし、残念ながら本日もIPOの新規承認はありませんでした。そこで、2025年4月までに新規上場したIPOの利益額ワースト5をリストアップしてみました。
2025年前半のIPO幹事ランキング!5月以降も要注目
6月のIPOは残念ながら今のところ新規承認されていません。ただ、例年通りならゴールデンウィーク明けからIPOが新規承認され始めると思います。そこで、4月までに新規上場したIPOで幹事を務めた回数が多い順に証券会社をランキング化してみました。
初値の公開価格割れは2社!2025年4月までのIPO初値騰落率ワースト5
2025年4月までに新規上場したIPO21社のうち、初値が公開価格を割れたのは2社でした。そこで、2025年4月までに新規承認したIPOの騰落率ワースト5をリストアップしてみました。5月以降のIPOでは、なるべくワースト5を更新しないようにしてほしいですね。
IPOは儲からなくなった!?2025年4月までに新規上場したIPOの初値売りでの利益額ベスト5
今年の4月はトランプ関税の影響で株式市場が乱高下したため、IPOの地合いも不安定でした。そこで、今年4月までに新規上場したIPOを初値売りした場合の利益額ベスト5をリストアップしてみました。
5月のIPOはなし!6月はIPOラッシュ!?
5月のIPO新規上場は残念ながらなしとなってしまいました。また、IPOの新規承認もピタッと止まっています。そこで、6月は何社くらいのIPOが新規上場しているのか、過去の実績をチェックしてみました。
2025年前半に新規上場したIPOの初値騰落率ベスト5!
株式市場はトランプ大統領による相互関税の影響で乱高下していましたが、このところ落ち着いてきた印象で、IPOにもやや資金が入ってきている感があります。そこで、2025年4月までに新規上場したIPOの初値騰落率ベスト5をリストアップしてみました。
2025年4月までのIPO主幹事ランキング!日興証券が首位
今年(2025年)の5月は今のところIPOが新規承認されていないため、IPOの新規上場はゼロになりそうです。そこで、6月以降のIPOに備えて、4月までに新規上場したIPOで主幹事を務めた証券会社をランキング形式でまとめてみました。
2025年4月までのIPOはイマイチ!?ここまでに新規上場したIPOの現状をチェック!
2025年4月までのIPOはこのところやや持ち直してきた感はありますが、全体的には盛り上がりに欠けた印象です。そこで、2025年4月までに新規上場したIPOの初値と現在の株価をチェックしてみました。
デジタルグリッドIPOは大健闘!IPOらしい展開
デジタルグリッド(350A)IPOは、本日(4月22日)東証グロース市場へ新規上場し、公開価格を17.5%上回る5,310円で初値形成しました。デジタルグリッドIPOは大方の予想を大幅に上回る高い初値を付けたので、まさに大健闘といった感じですね。
IACEトラベルIPOの初値は公開価格割れ!まさにブラックマンデー!
IACEトラベル(343A)IPOは、本日(4月7日)東証スタンダード市場へ新規上場し、公開価格を13.6%下回る864円で初値形成しました。IACEトラベルIPOは最悪のタイミングでの新規上場となってしまいましたね。
2025年5月のIPOは何社!?過去データをチェック
今月は週明け(4月7日)に新規上場するIACEトラベルIPOを含め、4社の新規上場が予定されています。5月のIPOは今のところ新規承認されていません。そこで、毎年5月に何社のIPOが新規上場しているのか、過去データをチェックしてみました。
ジグザグIPOは大方の予想通りの初値!3月のIPOラッシュは終了
ジグザグ(340A)IPOは、本日(3月31日)東証グロース市場へ新規上場し、公開価格を35.3%上回る2,030円で初値形成しました。ジグザグIPOは大方の予想通りの初値を付けたので、良い形で3月のIPOを締めくくってくれましたね。
こんなIPOは勘弁!2024年IPOの初値売りでの損失額ベスト5
IPOの初値は高騰しにくくなっていますが、それでも抽選に当選するだけで数十万円の利益を得られる可能性があるのは魅力的です。そこで、昨年(2024年)新規上場したIPOの初値売りでの損失額ベスト5をリストアップしてみました。
年始1発目のIPOは初値高騰!?過去データをチェック
今年(2025年)1発目となるバルコス(7790)IPOのBB(ブックビルディング)が1月17日から始まります。そこで、年始めのIPO(リートとインフラIPOは除く)の初値結果をチェックしてみました。
IPOは儲かる!?2024年のIPO利益額ベスト5
IPOは宝くじなどと比べればはるかに当選しやすく、当選するだけでそれなりの利益を得られることも多々あります。そこで、参考までに昨年(2024年)に新規上場したIPOを初値売りした場合の利益額ベスト5をリストアップしてみました。